見出し画像

❄東北ひとり旅③2日目 三陸鉄道リアス線🚈&TOHOKU EMORTION🚞

今回の旅メインは3種類の列車に乗ること❢❢❢
2/3は、この2日目でした‼

盛岡駅付近のホテルよりバスで90分位移動し宮古駅へ🚈

ツアーの良さとして、ココから3日目まで通しで同じバスを利用し、電車より先回りして2日目の最終目的地の八戸駅で待ち合わせ🎗よって、不要な荷物やトランクはバス車内に置いて出掛けられました◎

1本目☝️

❁ 三陸鉄道リアス線(三陸海岸を眺めながら昼食🐟海鮮丼)
宮古駅→久慈

2本目✌

❁ TOHOKU EMORTION(太平洋の絶景を眺めながらアルコール付アフタヌーンティ)

久慈駅→八戸

それでは、一本ずつ写真で振り返りましょう♪

① 三陸鉄道リアス線

ワタシと同ツアー者のみの貸切運行で自由席でした。車掌さんに聞き眺めの良い右側の席をゲット💺

車内でコチラを頂きました🐟
白黒で(笑)配られたルート説明

久慈駅到着🚞改札口が異なり少し移動👣

乗り換えは徒歩1分!
小さなショップで、すかさず
地物を買いました👛
購入品❁お土産回で公開🎉

② TOHOKU EMORTION

人生初のレストラン列車🔰90分間ドリンク・オードブル・ケーキ全て食べ飲み放題です🍺🍷🥤🥓🧀🍰
個室(1号車)とオープンスペース(3号車)があり全指定席です。

最初にセットされるのはコチラのみ
以降はバイキング用メニュー
メニュー
オードブル盛合せ
ドリンクは2セットずつww
記念品のカードと箸置き🎁


個室を狭い通路から無理無理撮ったので
ドアップ過ぎるwww
お出迎えモードなウェルカムボード
絶景スポットや堤防部分で徐行してくれます
デザート全部盛り(笑)
チーズケーキが1番オススメ🧀
その右隣(中上)も美味
八戸駅に到着🚞

青森県は流石に寒い☃❄

駅から1分の所でバスが待っていてくれて身軽旅に感謝❕

結構、積雪あり軽く吹雪く中、2時間掛けて青森駅近くのホテルに18時前に到着🏨

〜関連〜
東北3日間の旅目次盛岡市内観光は既に書きました✒

#まったねー 💫