見出し画像

コミュニティって2パターンあるな🍒との気付き💡

コミュニティと一口に言っても様々だなぁと感じるこの頃。

例えばVoicyでのプレミアムリスナー🧡に幾つか入ってみて分かったコト💡

みんなソノ方(パーソナリティ)をフラッグとして集まった者同士で親しくなりたいんだな~と言う驚きの発見😲💥

ワタシ、孤独好きだからか(笑)フリーランスでは無いからなのか??何かを作ってるとか売ってるとかの人物でないせいか、特にアル方を中心に集まったからと言ってソコでお友達を作りたい願望お客さんフォロワーを増やしたい発想はゼロなんですね。。

でも、意外とその思考の人って多いのだな💡
↑こちらがメジャーでワタシがマイナー派

そして、フラッグの人物としてもファン同士が仲良くなるコトをどうやら望んでいるようだし=その方がフラッグの人物に継続的にお金の流れが持続する可能性もUPするので好都合でもあり自分のファン同士で良好な関係が築いて貰えることは本望なよう。

フリーランス同士であれば双方お客さんになり得る=その1ファンにとって同じ方にファンである=安心材料=安心感が増すと言う図式なのですね❢


一方で、もう1つのパターンなワタシ。

あくまでもお近付きになりたいとすればキーパーソンONLY(雲の上の人物なので現実的ではない=不可能)その取り巻きなりファンには、正直まったく興味ナイ

そして、課金してまで欲しいモノのはファン同士の繋がりではなく、ソノ方の本音深い思考であり、自分では考えなかった、思い付きもしない発想。言語化能力だけではない。

それを叶えてくれる方のみ、継続判断をしています。つまりソコが判断基準

コミュニティ、仲間が欲しい気持ちは多くの女性達が抱く感情の様ですが、オッサン力高いワタシは、孤独を愛し(笑)サラサラでもベタベタでもその様な関係を持てないです。

後、スピ*系に走られると引いてしまうのですが結構、この部分にも割りと女性ニーズがあるのだなぁと気付かされました…。
*スピリチュアル

男性の場合は、ハード目な愚痴になりがちな印象。
正直それはお金を払って聞くのは無理(妻でもパートナーでもない単なる1客だから)。

纏めますと…フラッグになる方のタイプ✌

❀ コミュニティ、繋がりを求めている、好ましく思っている

❀ 淡々と自身の気付きや深い思想を語り本音のみをシェアする

2番目にはヤハリ様々な体験であり人生経験や鋭い洞察力が必要なのですよね、ワタシはソコを求めています😌💠

薄さ・浅さを感じてしまうor興味のない分野・ジャンルだと残念ながら継続課金する気になれないデス。

友達欲しい人、増やしたい人って多いのですね、マメですね…💧

あったらイイナ✯と、まだ見付けられていないのは“具体例書くスキルアップ”や“ワンポイントアドバイス的な添削”をしてくれるようなパーソナリティさん。

ソコには課金願望があります🌟

〜続編〜

#まったねー 💫

〜自己紹介〜