見出し画像

止まらない成長:習慣のシンフォニーと時間の圧縮。

「何か辞めることある?」と先日、私のコーチングセッションで質問されました。少し考えた後、「ん~」と答えました。私は「習慣のシンフォニー」として知られています。笑。多くの活動を同時に進め、それらが交差する時に最高の成果が生まれる瞬間を楽しんでいます。


習慣のシンフォニー
11月にChatGPTを使って書いた本は、コーチング、メンタルケア、英語の3つのスキルが交差した結果です。Kindleで英語の本を出版することになりました。これは私にとって習慣の延長線上のことでした。10年前の私には想像もできないことです。

圧縮ファイル方式
私は何も辞めず、新しいことを始め続けています。それは「圧縮ファイル」方式を取っているからです。スキルが増えると、以前ほどの労力を使わずに済むため、「圧縮」が可能になります。例えば、コーチングを始めた頃は、勉強と自己探求が必要でしたが、慣れるとその点にフォーカスする必要がなくなりました。そうすると、新しいことに取り組む余白が生まれます。

ChatGPTの影響
昨年、ChatGPTの登場により、私の1D1U kitの準備と運営が劇的に楽になりました。イラストの制作が不要になり、フィードバックもChatGPTと協力して行えるようになったのです。その結果、1D1U Campをさらに改善する方法について考える余裕が生まれ、今回のkitも進化を遂げることができました。

クライアントの例
先日、私のコンテンツを15年ぶりに利用した方がいました。出産後に仕事に復帰した彼女は、過去の業務を繰り返すことに不満を感じていました。そこで私はアドバイスしました。「もう過去にやっていたことができるのですから、それにフォーカスせず、もっと楽にやるべきです」と。彼女の行動は、実はストレスの原因となっていました。新しいことを始めることで、人はドーパミンを放出し、細胞レベルで楽しさを感じるのです。

結論
できることは圧縮フォルダーに入れ、新しいことに取り組むべきです。楽しさを追求することで、さらに成長する相乗効果が生まれます。新しいことに取り組む余白を作り、どんどん楽にしていきましょう。「新しいことへの挑戦がもたらす楽しさと成長」を皆さんにお伝えしたいです。今年は、圧縮方式をとって、新しいことを遠慮することなく追加していきませんか?

★17周年の【習慣のシンフォニー講演動画】面白いです。(笑) 

◎動画教材はこちら
https://www.pearl-plus.com/pages/2561879/page_201901301402

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?