見出し画像

「英語を」学ぶのではなく「英語で」学ぶ

「ほんとうに頭が良くなる世界最高のこども英語」を読んで😊

「どんな子に育てたい?」このフレーズが1番響きました!
ただ英語ができる子になればいいのか?
答えはNO

"自分で考えて自分で行動できる子になってほしい"

そうです!その通り!!!
親はみんなそう思ってるはず!

では、そんな子に育てるために「英語をツール」として使いましょう!

こういった内容が書かれてます。

例えば、リンゴの絵を見せて、Appleと教えたとしますよね。私たちはその後「Appleはリンゴだよ」と子どもたちに教えたくなります。
けど、教えないで、

子どもが自分で発見することが大事

なのです。親に言われた言葉より、リンゴのことをママたちはAppleって言ってる。つまり、リンゴはAppleって言うのか!と、自分で発見した方が何倍も記憶に残るし、楽しいってことです。

など具体的な例はもちろん、英語教育はこうしていくのがいいって言うのも学術的に分かりやすく書いてあります。
とても、ためになりました。

英語教育に興味がない方も読んでみるといいかも💡

視野が広がります!

ちなみに、著者の斉藤淳さんは、米国のイェール大学で教授をされていたことがあって、日本の政治家にもなっています。今は英語塾の代表をされていらっしゃるみたいです。

読みやすいしおすすめです!

ではでは、アデュー

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

最後までお読みいただきありがとうございます(^^)サポートも嬉しいですが、あなたの「スキ」が励みになります♫「スキ」すると息子の作品が見られますよ😆