見出し画像

被写体 【#超短篇小説】

『被写体』



 ――――今から少し前。

 お前を撮らせてくれ、と言われたときの写真が現像できたということで見せてもらった。
 わざわざそんなことしなくても液晶越しでもいいのに、と言ったが聞かなかった。
 いざ、ちょっと上質な用紙に現像されたものを出されると、すこし恥ずかしさのようなものが湧いてくる。


「我ながら、イイ出来だなぁ」


 私が気もそぞろに写真を見つめている傍から、ひょっこりと顔を出すようにして自画自賛した。


「やっぱ、被写体がイイからだな」

「やめてよ。……キザったらしい」


 ふと思い出したのは、風景写真を撮りに行くというので付いていった時に、彼がふとこぼすように言った言葉。


「でも、アンタの目からはそんな風に見えてるんだね。あたしって」

「ん? ああ、『ファインダー越しに見た景色は、写した人の心も写す』ってやつか?」

「そうそう」

「ん? もしかして、俺の愛が伝わった?」

「はいはい、言ってなさい」

「あっちゃー……、まだまだ足りないか」

「そうね。まぁ、ガンバりなさい」


 極めるには道は遠いなぁ、なんてつぶやきながらも、まだいくつか現像したものを持ってくる。

 ほんとは、そんなこともないんだけど。

 でも、ちょっとだけ、言ってみたいことはある。


「あたしなら、もっとイイ感じに撮れると思うけどね。アンタを」

「……そりゃあ、自撮りするよりは誰かが撮った方が巧く撮れるだろー」

「……ばーか」







あとがき

 肝心なところでニブチン。

 お後がよろしいようで。
 ※どこがだ

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!