見出し画像

7月9日、誕生花は擬宝珠 【#note短歌部】

詠みます。

本の隙間 見える横顔
風薫り 図書館の陰 揺れる擬宝珠


解説。

 ということで。
 どもです、御子柴です。

 今日、7月9日の誕生花はギボウシ
 本記事のタイトルの通り、漢字で書くと「擬宝珠」
 この花のつぼみが、橋とかお寺とかの欄干に付けられてるモノに似ていることから、この名前が与えられたとのこと。
 これです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%AC%E5%AE%9D%E7%8F%A0

 こちらは擬宝珠《ぎぼし》です。それの転訛です。

 日陰でもよく育ち、また食用でもある植物です。



 ギボウシの花言葉は、「沈静」、「落ち着き」、「静かな人」。

 ということでおとなしい感じに仕立てました。

 



いつもの。

https://estar.jp/novels/25653868

 第3章書いてまーす。
 締め切りに間に合うか不安でーす。
 がんばりまーす。

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!