見出し画像

NFTの楽しみ方~NFT購入から始まるホルダー体験①~Nishikigoi NFT

この記事では、NFTを購入した後の楽しみ方について、自分の体験をもとにわりやすく解説していきます。「最近NFTが話題になっているから買ってみたけど、OpenSeaから保有するNFTを見るだけになっている」、「NFTを購入するまでの手順はたくさん情報があるけど、買った後はどうするの?」、「コミュニティってどんなところ?」と感じている方もいらっしゃると思います。NFTは買ってからが始まりです。NFTのホルダーとなるとどんなことが体験できるのかを解説していますので、ぜひ最後までお読みいただけると幸いです。
第一弾Noteはこちら「人生のNFT購入にNishikigoi NFTを選んだ理由」

こんな方におすすめ
・NFTの楽しみ方を知りたい
・Nishikigoi NFTが気になっている
・娘たちが初めて作成したNFTの購入を検討してくださっている方

デジタル村民デビュー

2022年3月18日私は初めてのNFTとしてNishikigoi NFTを購入し山古志デジタル村民となり、山古志DAOのDiscordに参加しました。私が参加したのはちょうどデジタル村民総選挙が終わり、山古志DAOとして取り組む4つのプランが決まりこれから色々と動き出すタイミング。初めてのNFT、初めてのコミュニティでどんなことをしたらよいのかよくわからず、まずはコミュニティ内を色々覗いてみることにしました。
 NFTのコミュニティプラットフォームとしてはDiscordというツールが主に使われています。Discordというツールの利用が初めてで、慣れるまで時間がかりました。その理由は会話がどんどん流れてしまって、情報を追うことが大変だったからです・・・。チャンネルもたくさん。そんな状況の中で最初は見ているだけでしたが、誰かの発言に絵文字でリアクションしてみたり返信してみたり、ついに勇気を出して自己紹介をしてみたところ、コミュニティメンバーの皆さんがあたかく迎えてくださいました!すっかり気を良くして、コミュニティに頻繁に顔を出すようになりました。
 そして5月5日(子どもの日)→鯉のぼりということで、にTwitterのPFPをNishikigoi NFTに変えてTwitterをNishikigoi NFTでジャックしようという企画が持ち上がりました。何か自分にできることはないかなと思い、この企画のイラストをグラレコで描き、子どもも色塗りで参加しました。5月5日はtwitterにはNishikigoi NFTをPFPにするNishikigoi NFTホルダーで溢れ、イベントはとても盛り上がりました。私のイラストは事前の広報、当日はTwitterバナーで使っていただけました。
 これが私が山古志DAOに主体的にかかわった最初の出来事です。自分が少しだけ得意なことが、こんなにも喜んでいただけたことがとてもうれしかったです。私がNFTやコミュニティにハマった瞬間でした。その後もグラレコを何度か描かせていただき、山古志の挑戦を皆さんにお伝えしています。そして今は山古志DAOのコミュニティマネージャー兼モデレーターとして活動させていただいています。思い切って飛び込んだら思いがけず色んな繋がりが生まれました。考えすぎずにやってみる軽率さが大事。ひとりでできることは本当にほんのちょっと、失敗したらまたやればいいのです。

鯉のぼり

画像2

NFT_まちづくり

山古志への初帰省

山古志DAOで活動するにつれて行ったこともない山古志の風景やそこで生活する人たちのことが頭に浮かび、山古志を訪れたい気持ちが日に日に高まっていきました。夏休み、ついに山古志を訪れることができました。山古志に近づくにつれ、車から見える風景には緑が多くなりました。中山間地域の風景です。ですが私にとってはよくある中山間地域の風景ではなく、初めて訪れる場所なのに懐かしさを感じる不思議な感覚がありました。そしておらたるに到着。「おかえりなさい」と迎えていただきとてもうれしかったです。初めての山古志帰省にもかかわらず、リアルで体験がより深いものになりました。その理由としてはデジタルなコミュニティでのつながりが下地にあることも影響していると思いますが、山古志の皆さんが、山古志にずっといることで感じる良さ、山古志の外からみることでわかる良さも両方あるよねと理解してくださっているのが大きいとのではないかと思いました。一度山古志を離れ再び戻ってくると決意した背景には、山古志の良さを改めて感じ未来に残していきたいという強い思いがあって、その実現に向けて挑戦する山古志のみなさんがとてもかっこよく、一緒に挑戦できることがうれしいです。次はいつ帰ろうかな?今から楽しみです。

画像4

画像5

山古志訪問での参考情報

分かりやすい訪問ノート、美しい映像のvlog、「小さな山古志楽舎」の取り組みは必見です。

◇山古志訪問ガイド(山古志訪問PJリーダー:金光さん)
・訪問vlog⇒https://t.co/h3uDqHL4tE
・Howto訪問&みどころなどnote ⇒https://t.co/Etz15YjN0v

◇山古志と関わる人を増やす「小さな山古志楽舎」の取り組み
https://na-nagaoka.jp/archives/16648
「小さな山古志楽舎」代表の長島忠史さん。長岡市役所山古志支所の松田恭平さんのインタビュー

非代替性夏休みプロジェクト
non fungible summer vacation(SFS)

娘たちと夏休みにNFTを作る計画を立てていました。娘たち(6歳、9歳)が山古志を訪れて感じたこと、思い出を独特の色づかいで表現する「Colors of Yamakoshi」コレクションをリリースしました!
山古志へ帰省するたびに少しずつ作成していきます。
応援よろしくお願いいたします。
https://opensea.io/collection/colors-of-yamakoshi

「Colors of Yamakoshi」コレクションの概要
◇プロジェクトの目標
NFTを発行し、山古志DAOの挑戦を体現する

◇ロードマップ
・山古志を訪れて感じたことを描き、NFTとして残す
・作品が売れた場合:次回山古志に帰省した時のアルパカ牧場への募金、山古志の地産食品またはグッズ購入の一部資金、娘たちのお小遣い

◇ユーティリティ
・とても感謝されます
・購入いただいた方へ娘よりお礼のお手紙をエアドロ予定
・独特の色づかいの作品




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?