見出し画像

錬氣法その5

こんにちは。今日は錬氣法その4、肩甲骨を活性化する(スワイショウ)です。

動作は「腕をふる事」です。自然にスッと立ち、つま先はニュートラルに置きます。「気をつけ」ではありません。

まず、「腕を前後に振る」

軽く手をグーにして、このグーを掘り投げる要領で振ります。200回。または、4分間。

これで、肩がニュートラルに戻り、肩が整います。

前後に同じ角度で振れるようになります。

力を入れる、抜く。

肩がニュートラルになると肩が前後に揺れるようになります。

次に「からだをまわす」

立った状態で、体の中心線を動かさずに、腕が身体に巻きつくように、左右に捻ります。腕を振るのが主体では無く、腕は受動的に振れる、という事です。身体を捻る感じです。200回。4分。

肩を外放させる、とメモにありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?