見出し画像

海外に住むということ〜警察沙汰に巻き込まれた話〜

初めてタイの警察にお世話になった日

詳細をかくことで、心を痛めちゃう関係者がいるので何が起きたかは書かないのでふわっとした記事になってしまうけど、メモとして書きます。

今日、私は被害者になった。

え?まじで?あ、そうなんだ。どうしよう。でも警察沙汰にしたところでどうにもなんないよね?諦めるしかないか。。

こんな感じ。

日本だったらすぐに被害届だして警察に掛け合って『どうにかしてーーー!』って泣き叫んでたと思うのだけど。

タイの警察について多方面からよくない話を聞くので

諦めしかなかった。

そう、タイはお金で解決することの多い国なのだ。日本では考えられないことが起きる。いわゆる”袖の下”ってやつが横行しているのです。

それでお小遣い稼ぎをしている方々がこんな外国人を親身に助けてくれるわけもなく。。もちろん治安を守るために真面目な警察官もいるのだけど(と信じてる)

私は、おかげさまで警察にコネを持っているタイ人のお友達のおかげで色々な手続きが前に進みました。

でもそもそもコネがないと警察に動いてもらえない国って。。


結局は私たちは、外国人。

自分の身は自分で守らなきゃいけない。そして家族も。

微笑みの国、タイランドと言われているけど裏の顔がある国。人身売買や銃を持っている人、麻薬、こんなことを挙げたらきりがない。

そして、コロナでタイの失業率は20%から更に上昇傾向にあるはず。

家の前に明らかに増えている浮浪者。

いつも可愛がってくれていた店員さんがいなくなったり、知り合いの企業も人員の3/4を解雇したという話も聞く。

解雇されるのは大概弱い立場の人だもんね。

明らかに経済状況の悪化で犯罪率も比例し、格差社会が明るみになってさらなる格差を作る仕組みになっている。

そりゃ、ストレス溜まるタイ人も多いはず。ま、実際にそれでデモも起きているのだけとね。

在タイ歴7年でちょっと慣れてしまってたから、いい機会でした。家族の誰かが傷ついてしまうとかが起きる前に。

改めて海外に住んでいるということを肝に命じて生きていくことにする!

✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦

instagram :satomi_thailand 

✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?