なぜ最初にブログではなくnoteを選んだのか

みなさんこんにちは ryukqです。

今回は僕が最初にブログではなくnoteを選んだ理由を説明していきたいと思います。


僕はこういった日記形式の文章を書くという行為自体が始めてです。

それでいてなぜnoteなのか、

その理由は3個あります。

それはずばり

・無料で始められるから

これですね!

ブログを始めたい!と思っても初期費用が掛かってしまうと何となく躊躇してしまってなかなか始めらない時期があったり、ブログを書きたいと思っても、調べてみたら何個もやるべき工程があって始めるのはまた今度でいいやと思ってしまいました。(いつかはやってみたいけど..)


そこで見つけたのがこのnoteです。

会員登録をするだけですぐに記事を書くことができます。

かくいう僕も会員登録をしてからすぐに記事を書き始めました。笑

・文章を書く力が身につく

始めた理由とこれは大きいですね。

noteには文章だけで記事を書き上げている人がいます。

そういった方は非常に文章力が高く、読んでいるだけで面白いです。

このnoteを書くだけで文章力が上がるとは思っていませんが、

書いていく中で文章構成を考えて書いていけば、自分の文章力が向上していくのではと考えています。

・気軽に文章を書くことができる

僕はいまPCからこのnoteを発信しています。

しかしこのnoteはスマホからも記事を書くことができます。

なんて手軽なんでしょうか!

ブログなどに興味がある人が非常に参入しやすい環境ですよね。

私も講義などの合間に記事を書いてみたいですね。


こういった単純な理由で僕はnoteを始めました。

自分が有名人みたいなことをしていると思うととても胸が高鳴ります。笑

これから気ままに執筆活動をしていきたいと考えているので

この記事を読んでnoteに興味をもった方、

もうnoteを始められている先輩方、

楽しくnotelifeを満喫していきましょう!

これからどうぞよろしくお願いします!




この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?