見出し画像

キャリアの墓場

「キャリアの墓場」大学事務職の別名です(笑)

転職して1年半が経過しまいたが、着実に仕事に対する意識やスキルが落ちている実感がするので、腐りきる前に再転職したいと思っています。

仕事内容

先日アップロードした記事にて転職活動についてお話ししたので、今回は1年半経過した現状についてお話しします。
(たくさんの♡ありがとうございます…!)

部署や担当業務にもよるかと思いますが、私の場合はほんっっっっっと~~~に仕事が無い!!

経理課なので大学の先生たちの支出の管理をしているのですが、まあお金(研究費)を使わないので、処理が発生しない。

請求書が届かなきゃやることが無いんですわたし。どうしましょう。

どのくらい暇かというと、スケジュールにするとこんな感じです。

9:20 ギリギリ間に合う時間で出勤

9:30 始業
【メールチェック】スパムメールの削除、一斉送信の学内通信やお知らせに目を通す。ccばかりで、個人宛はほぼ来ない。
【回覧物・郵便チェック】何か届いていれば。週に1、2通くるかな。くらい。
【学校HPチェック】掲示板に何かお知らせが発信されていれば。校長の日記や他部署の訃報等も全部読む。

10:00 早くも暇。天気予報チェック。最近はMicrosoft startの天気予報で植樹のためのポイントを集めてます。

10:00-10:15 トイレ休憩

10:15-11:00 ニュースチェック。時事ネタにやたら強くなる。

11:00-12:00 スケジュール確認や日記書いたり。あ、プライベートのです。

12:00-13:00 昼休憩

13:00- 気が向いたら引き継ぎ資料作成したりファイル整理したり。

Noteの記事やインスタ投稿用の本文をメールの下書きにて作成。

その間1時間に15分のペースでトイレ休憩や敷地内巡回(散歩)

16:30 ようやく1通請求書が届いたので起票。5分で終了。コップ洗ったり退勤準備。

17:30 定時退社

・・・やばいね?スケジュールに起こすことですらない。

ちなみに入社当初に既に暇で、手持無沙汰なんですが…と上司に面談で相談したものの、年度末は鬼のように忙しいから、その分の休暇の前借というか、今がちょうどつかの間の閑散期という感じなので…と言われ、忙しくなるであろう年度末を楽しみに(?)待っていました。

年度末は22時退勤が続くこともある、と、入社時の面接でも言われてたので、やってやろうじゃん~と意気込んでいましたが、なんか前職がバリバリすぎたのか、全く忙しいと思わず。

え?年度末繫忙っていつから始まるの?と思ってる間に3月終了。

まあ確かに毎日定時退社の普段に比べたら、残業が発生したりもしましたが、それでも最大残業10時間未満(一か月です)。「繁忙期」3月で。

なんなら年休だって取っちゃってる。(笑)

え、あんなに脅されたのにこれだけって、私そんなに仕事早い???天才???


改善できるのか?

仕事を増やすことは私の一存ではどうしようもないので、いかに勤務時間を充実させるかに焦点を当てて調べたところ、暇な時にやることとしてありがちなのは

・周りの人の業務を手伝う

・デスク周りや共用部の掃除

・マニュアル作成

・自己啓発

が、周りの人の業務については、皆さんそれぞれ「担当の先生」が決まっており、しかもそれぞれルールが違ったりするので気軽にシェアできる業務では無さそう。

手持無沙汰なことは既に上司に初期の時点で伝えてあるので、担当が増えないということはそういうことなのかしら(どういうこと)

掃除も、清掃会社さんが入っているので常にピカピカ。いつもありがとうございます。
あと消耗品の発注とかは違う部署がやってるので手は出せません。

デスクも…さすがに入社1年じゃ全く散らかっておらず。

マニュアルは、最初の1年で作り終えてしまっているし、新しい仕事も無いし、もう作るものが無い。笑

自己啓発は、おおっぴらにデスクでやるのには少し気が引けますね…。人が少ない事務所とかだったらできるかもだけど大学事務なので、人は多いし…そんなことやってる人見たことない。

マクロを組んだり、タイピング練習という名の、pdfのマニュアルをWordに打ち直すという無駄な行為はしました。(笑)

こうして何もしない1日が積み重なっていく…ほんっと毎日ただ眠いだけ。昨日も今日も、昼飯を食べる為だけに出勤している。

他の大学事務員さんはいかがお過ごしでしょうか。。。

今後について

こんな感じなので、「ノルマも残業も無く、平和に1日を終わらせたい」「働きたくないけど金は欲しい」人にはぴったりなのでしょうが、仕事にやりがいをもってちゃんと頑張りたい私にはもう限界です。

というか、私も最初は、こんなに暇なのにお給料はちゃんともらえるなんてなんていい仕事なんだ!人生の夏休み最高\( 'ω')/と思ってたのですが、1か月で嫌になりました。(笑)


そしてマイ〇ビ転職に1年半ぶりにログイン!

またお世話になりま~す。

職務経歴書作り直さなきゃ。

※以上の仕事内容は学校や部署によると思います。
※あくまでも個人の感想です!!!!!


サポートいただいた方には私からも ささやかなお礼を差し上げてます(´・ω・)つ◇◇◇