見出し画像

灼熱のドバイ旅行②



前回の続きです

そういえば、宿泊したパークレジスクリスキンホテル、
ちょっと贅沢してバスタブ付の部屋にしたのだけど、
シャワールームとバスタブが結構離れていて、
どうやって入るのか正解が分からず、、、

ビジホみたいに、バスタブ内で身体を洗ったとして、
でもそのバスタブに浸かるのは嫌だし・・・
シャワールームで洗ってから一回身体を拭いて、
バスタブに向かうのもなんか面倒くさいし・・・

よくわからなかったので足湯として楽しみました。笑

2日目 8/1

セントラル・バス・ステーションからAbu Dhabiへ
2時間近くかかるので、乗車前にちょっとお菓子をGET

遠足のおやつ


このDairy milkってチョコ、海外でよく見るけど
日本であんまり見たことない。。。激甘で好きなんだけどなあ
このポテチみたいなのは味薄くて微妙だった(笑)

海をみつけてちょっとテンション高く写真を撮ったり。

海!

シェイク・ザイード・グランドモスク

タクシーで15分くらいでグランドモスクへ
運転手さんがもうすぐだよ~って教えてくれて、
見えた時に「え!!?でっか!!!白!!!」って騒いでたら
運転手さんに笑われた(笑)

白すぎ!!


綺麗


私は半袖のロングワンピースだったので、更衣室でアバヤ(真っ青)を借りて、
長~~い廊下をひたすら歩いて、いざ入場!

ポーズ禁止のため棒立ち



モスク出たところが寂れたフードコートみたいなになってて
そこで小腹を満たしたけど、やたら冷房強くて超寒かった…!

エミレーツパレス

超高級ホテル!なので、もちろん泊まるわけでは無いのですが、
せっかくなのでロビーまでお散歩してきました。
色々な映画のロケ地となっているようですが、
詳しくないためピンと来ず。。。
某クリニックのCMしか思い出せなかったです。

正面玄関
YES!高◯クリニック


ラウンジでお茶してる人を横目に
ケーキ屋さんを覗いたり、とにかく写真を撮りまくる日本人観光客(私)

原色のケーキたち


広すぎる



生意気そうな(偏見)男の子が一人用ソファで
足を投げ出して退屈そうにゲームしてたのが印象的でした。

世界一美しいスタバ

Ibn Battuta Mall(イブンバトゥータモール)内にある
世界一美しいといわれているスターバックスへ
モール内に普通にあって、「あ、ここね?」みたいな感じ
確かにめちゃくちゃ綺麗だったけど、まあ、スタバはスタバ(笑)
写真だけ撮って満足~

ドームがめちゃ綺麗

そのままモール内で夜ご飯も食べました。
普通に日本のショッピングモールのレストラン街って感じ。

チキンの何か(忘れた)



3日目 8/2

Expediaで事前に予約していた、デザートサファリのツアーへ!
後述しますが、まあ印象深いツアーとなりました(意味深)
いやあ・・・しんどかった(笑)

まずは適当に近くのカフェで朝?昼?ごはん。
そのあと、ホテルまでお迎えに来てもらいました。

ワッフルとスムージー


プレミアムレッドデューンズ&ラクダサファリ

ドバイと言ったら砂漠!ラクダ!絶対乗ってみたいし、
スノボも好きなので、サンドボードがやりたくてこのツアーを予約。
他にもBBQやシーシャ体験、ヘナタトゥー、ファイヤーショーなどなど
1日で色々体験できる、盛りだくさんのプランでした。

ホテルまで車でお迎えに来てくれて、そのまま砂漠へGO!
私たちのほかに、4人家族が後ろの席に乗車
アメリカ人かな?子供たちがテンション高かった~笑

砂漠についたら、タイヤの空気を抜いて、他の車と連絡を取りながら、
いざ!砂漠ライド!!!!ちなみに私たちの運転手がキャプテンっぽかった

ようやく砂漠〜



で、そもそもただ走らせてるだけでもユラユラしてたけど、
ま~~揺れる揺れる。揺れるどころじゃないね。窓に砂が覆いかぶさってくる!
後ろの子どもたち大はしゃぎ(笑)exciting!!

ぐわんぐわん揺れて、もう何が何だか。車ひっくり返るかと思った。

楽しくはしゃいでいたのも束の間、
・・・はい、激車酔い。やばい。つらい。


砂漠ライド15分くらいで酔ったんじゃないかな。
キャプテン(仮)がガムくれたけど、それも無理で断った(笑)
まだ体調が無事な連れが代わりに食べたんだけど、
お前が食うんかい!みたいな雰囲気になった(笑)
後ろのご家族もおとなしくなってしまい(多分酔ってた)…車内がやたら静か(笑)

しばらく耐えてたけど、もーーー我慢の限界で、車止めてもらって、
リバースしました。ごめんなさい( ;∀;)
酔い止め飲んどけばよかった。。。飲んでも変わらなかったかもだけど。
しばらく車の荷台に腰かけて、ゆっくり休憩させてもらいました(笑)

で、次の目的地までまだしばらく砂漠を走らなきゃで、
気を使ってすんごい静かに運転してくれてるんだけど、まあ揺れる(しょうがない)
あとちょっとだよ!もう少しで止まるからそこまで頑張れ!って励ましてくれるけど、
無理。あーーー無理!!もう無理。喋って気を紛らわせようとしてたけど、おとなしくしとけと言われた(笑)
タイヤの空気を入れなおすタイミングまで何とか我慢し、車降りた瞬間リバース(2回目)


そんなこんなでやつれ切った状態で次はサンドボードの体験へ(笑)しんどい(笑)
でも体験時間まで少し時間があったので、のんびり休憩できたので何とか回復。

ベンチで体力回復



サンドボードは、サンダルで行ったのが本当に間違いだった。
事前に調べたら、スニーカーで行くと砂がやばくて使えなくなるって情報があったから
サンダルで行ったのに・・・砂が熱すぎて歩けない。夏の砂浜どころじゃない。
連れが履いてた靴下を借りて(連れはスニーカーだったので裸足で履いた)
ようやく歩けるように。もう心身ともにボロボロ(笑)

そしてお待ちかねのサンドボードはですね、一瞬も滑れなかったです。
スノボは毎年行ってたから、砂でもいけると思ってた~
まあ言い訳としては、急斜面のてっぺんスタートで、
足を固定しないでボードにそのまま乗るだけ、って感じだったから
バランスが取れなかったから、と言いたい。
ちなみに同乗してた家族の女の子はスイスイ滑ってました(笑)悔しい(笑)

滑れなかったのに笑顔



ラクダはこぶの凹のとこに座るのかと思いきや、
そこに椅子(?)が設置されてて、座り心地はなかなか良かったです。
匂いも覚悟してた割にはあんまり気にならず?
優雅なお散歩でした。

夕焼けがいい感じ
乗せてくれたラクダちゃん

その他いろいろ体験

BBQ会場に移動し、残りの体験を色々やってみる時間に。
ヘナタトゥーは、帰国後すぐに仕事だったのでびびって体験しなかったけど、
せっかくなら見えないところにやってみればよかったなあと今更。笑

シーシャは色々なフレーバーが選べたのだけど、
煙草を吸いなれていないからか?むせるしよくわからん…
まずくは無いので何度かチャレンジした(笑)可もなく不可も無く的な。


関係ないけど、同じツアーに一人で参加していたドイツ人男性と仲良くなって
一緒に写真撮りました(笑)名前忘れちゃった…
日本人は親切だから好きらしい。ありがとう~!

衣装着てみました


アラビアンな衣装を着てみたり、思い思いの時間を過ごしながら、
お待ちかねの夜ご飯タイム!
小屋の中にご飯が何種類か用意されてて、自分で取るビュッフェスタイル。
途中で照明が落とされて、ファイヤーダンスとかハリージダンス?ショータイム
男性がワンピースみたいな民族衣装着て、くるくる回ってるのがすごかった(雑)

広場の中心でショーがあって、その周りで食事



ツアー内容は以上かしら。 とにかく別世界でしたね。そして満身創痍。(笑)

とにかく言えることは、普段車酔いしない人も、酔い止めは必須。


4日目 8/3

朝イチの飛行機で帰国。
の前に、空港でお洒落モーニング♪


そろそろ米が食べたい


お土産屋さんでも見て帰ろうかと思ってたけど、
コンビニみたいな小さいお店しか開いてなかった。笑

ちなみにお土産はこんなかんじ~
確か、ほぼグランドモスク付近のモールで買った気がする。

お土産(少なめ)



中東土産って、何を買えばいいのかいまいち分からなかったけど、
母親や女友達にはラクダミルク石鹸をお土産に。
会社へのばらまき用にデーツのチョコを買ったけど、
おいしくて、自分の分としてもっと買っておけばよかった~!

自分用のお土産としてショットグラスを買ったので、
各国のを集めたいな~!と思ってたけど、
ドバイ以降海外旅行に行けていないオチ。

蛇足ですが、ドバイではお酒を飲めなかったので、
(旅行者用のバーとかに行けば飲めるらしいけど、そこまでしなかった)
帰国したら速攻居酒屋に行きました(笑)


さて、ドバイ旅行記はこんなかんじです。

どなたかの参考になりそうでしょうか。
ドバイへ行ったことある方も、懐かしんでくれたら嬉しいです。
早く海外旅行が気軽にできる世界に戻りますように。


ドバイ旅行記の次は、シンガポール旅行記を書こうかな。
引き続き、よろしくおねがいします!!


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

サポートいただいた方には私からも ささやかなお礼を差し上げてます(´・ω・)つ◇◇◇