見出し画像

野球を違う目線で見よう!【Different viewpoint〜違う目線〜】第1打:はじめに

初めまして!
野球をこよなく愛しているrobinです
ここでは私がこれまで野球に関わってきたことに対してとら私の価値観を記載していこうと思います

野球というスポーツは日本で約100年続いている伝統的スポーツである。

そこで培ったセオリーというのは、伝統からくるものであり、その組織の色となる。

例えば、国別で考えると日本はスモールベースボールと称して小技、隙をついて戦略的に進める傾向がある。
ではアメリカはどうか?メジャーリーグといえば、小技はせず、イケイケドンドンのイメージがある。実際そうである。

と言ったように伝統を重んじるあまり、色がつきすぎて固定観念に縛られるようになってしまう。

しかし、近年の野球は、その固定観念を打ち破ろうという違った目線を持ち始めているのも事実である。

私が感じるDifferent viewpoint(違った目線)は、間違った目線と感じるところを考えていこうと思います。

シリーズ化していこうと思うのでよろしくお願いします。

#違う目線 #野球 #野球を考える #ちょっとした批判 #今の野球を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?