見出し画像

カツ丼


カツ丼ですが、実のところ私って実はハンドルネームを自分で考えた事がないんです。

気付いたら勝手に呼ばれているんです。


最近は知らない人も増えてきたので言っときますが、カッピーの前はカップラと呼ばれていました。

これは毎日昼に食べていたカップ麺を某匿名掲示板で報告していたら、周りが勝手に呼び始めたのです。

しかも匿名なのに特定されてるんですよ?


しばらくして某国産SNSに移住するのですが、そこでは名無しでいられず仕方がなくカップラを名乗りました。

そしたら今度はカッピーって呼ばれてるじゃないですか。


周りが勝手に名称を決めてるんですよ?

これって酷くありません?


しかもどんどん増えてるんです。


次の移住先では名前をクルクル☆カッピーにしていたのに帝王とか艦長ですよ。

もうハンドルネームとは既に無関係じゃないですか、なんの脈絡もないじゃないですか、どうして漢字になるんですか。


通常、命名権は著作者本人にあるとされます。

しかし私の場合だけ他人にあるとか理不尽じゃありません?

自分で決めたのは名前の頭に付いているクルクル☆だけですよ。


ちなみに、このクルクルはクルクルパーの略で、☆は漫☆画太郎に由来します。


まあ、愛称で呼ばれるというのは有難い事ですけどね。

古畑任三郎でした。



押すなよ!絶対に押すなよ!!