見出し画像

鶏肉の赤ワイン煮込み



鶏肉の赤ワイン煮込みですが、久々のガルス・ガルス・ドメスティクスが登場しました。

私の記事ではお馴染みの学名ですが、物凄く強そうですよね、ガルス・ガルス・ドメスティクスって。


これ、鶏ですよ?

コケー!とか鳴いて庭には二羽いる鶏ですよ?

それがガルス・ガルス・ドメスティクスなんですから侮れません。


しかしですね、生物界最強と思われる学名があるんです。

それがこちら。



はい、南米ブラジルに分布する日本名ヨツコブツノゼミです。


こいつ、学名をボッキディウム・チンチンナブリフェルムっていうんです。


あ、そうだ。

以前の記事で1合容器のホワイトリカー使って漬けるリキュールの話を書いたじゃないですか。

前は金木犀だけだったんですが、あれから増えちゃいました。



左から金木犀、梨、柚子、キウイフルーツにございます。

ホワイトリカーの陽気で妖気な容器に書かれた説明では3日で出来るとあったので、既に出来ていると思われますが、もう少し寝かせてみます。

美味しくなるのだぞ。



押すなよ!絶対に押すなよ!!