見出し画像

カツ丼


カツ丼ですが、警察の取調室では付き物というイメージがありますよね。

かのフライデー襲撃事件を起こしたビートたけしも取調中にカツ丼を食べたそうですが、自腹だったそうです。


しかし2008年、丼を投げられて怯んだ隙に逃走するなどの恐れがある事から、警視庁よりカツ丼禁止令が発動され取調室では食べられなくなりました。


また、カツ丼は語感から最強のゲン担ぎメシとも言われます。


そしてそのゲンと言えば、これまた最強のトラウマ漫画という呼び声も高い「はだしのゲン」ですよね。


画像1


週刊少年ジャンプで連載されていた漫画でしたが、昭和な小学校の図書室には常備されるのがデフォルトでした。

皆さんも昼休みが終わって図書室から教室に戻ったら「ゲンよ麦になるんじゃ!」とか「人のものはワシのもの、ワシのものはワシのもの!」とか「ウンコ屋でごさいまーす」とか「ギギギ・・・」など劇中の名セリフを再現しましたよね。


しかし、私個人としては1984年に発売された社会派推理アドベンチャーゲーム「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」に登場する炉端焼き屋「コロポックリ」の店員、ゲンさんを推したいです。


画像2


オホーツクに消ゆは私が所有していたNECのPC-6001を始め、任天堂ファミリーコンピュータなど数々のハードへ移植され大ヒットました。


ちなみにファミコン版はゲンさんが犯人です。



画像3



押すなよ!絶対に押すなよ!!