見出し画像

「食べる瞑想ランチ」で気づいた事。

高校に入り、1年5組の苺組で一緒だった同級生のももえが素敵な企画をやっていて参加させてもらいました!

https://www.street-academy.com/myclass/83380?conversion_name=direct_message&tracking_code=730236fdb6258cad15ef75a35bb31dea

大人になってからも、
こうゆう風に繋がれる同級生がいて本当に嬉しい!

インドにアーユルヴェーダを学びに移住したり、
有名なホテルグループのウェルネス企画を作っていたり、体と心ご喜ぶことをシンプルに追求をしていくももえの姿勢を尊敬しています!

自分で納豆づくりするYouTubeが面白くて好き。笑

https://m.youtube.com/watch?v=-KNUflluoVE&feature=youtu.be

今回は、ゆっくりと体の声をききながらお食事をするという新しい体験で、驚くほどたくさんの気づきがありました!!!


まずは、ごはんの準備。
朝ごはんも兼ねたので、簡単なブランチ的なもの。
メニューは、見ての通りです。笑

ズームをつなぎ、まずは簡単なストレッチや深呼吸など瞑想の準備。マインドフルネスをやる時と同じ感覚。

そして、一口ずつ口に含み、舌全体で感じながらゆっくりゆっくり噛んだり飲み込んだり。それを繰り返しながら、ももえの問いかけを自分の体に聞いてみたりしながら、丁寧な時間を過ごしました。満足度高い!

私が気づいたこと

自分の噛み癖。
左の奥歯で噛みがちで、右だと噛みづらい。体の歪みにつながるから、右でもかむようにしよう!

三口でおなかいっぱいになる。
まさかの!!笑 体がもういらないよって言ってるのにきづいて、あ、私いつも食べすぎてるって思った。
お皿一つが完成形だと思っていたけど、一口ずつを意識したら、口の中が本当の完成形になる。だから、今後はスプーン3本にミニチュア料理を盛り付けるのでも良いのかも。笑 

食べ物のストーリーが欲しいから自分で育てたい。
このトマトはいったい、誰が?どこで?どんなふうに育てたの?かが全く見えなくて、なんだか迷子の子犬を抱き抱えた時の感覚。君はどこからきたの?
パンもレタスもトマトも、買ったものだからストーリーというかヒストリーが見えなくて、申し訳ない気持ちに。だから、出来るだけ食材は自分で作ろう!と思った。家庭菜園もパンづくりもとても簡単なのに、食べた時の満足感と安心感が全然違うからね。唯一、ヨーグルトに入れた桑の実のジャムはこの前摘んだばかりのものとわかっていたから嬉しい気持ちで食べられた。

金属を口にいれたくない。
インド人の友達が、カレーは手で食べるのが一番美味しくて、スプーンだと味が邪魔されてなんか違うって言ってた意味がよくわかった!出来るだけ、木のカトラリーまたは質や形の良いものにこだわるようにしよう。
カトラリーは、クリストフルのシンプルなシリーズのものが大好きで、本当にお料理の味が変わるから驚き。カトラリーセットは、代々続くホームパーティー好きDNAが入っている私にはたまらないおもちゃ!

祖父が、飲み会用のおうちを自宅の前に作っちゃったり、とにかくホームパーティーLOVE。笑

次回は6/1.2.3にもあるみたいなので、
屋久島の他のメンバーとも共有しながら参加してみようかな!

You are what you eat.

もそうだけど、

You are how you eat.

がもっと大事だなと気づいた気持ちの良い次回でした。ももえありがとう!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?