マガジンのカバー画像

他のボードゲーム会のこと

12
他のボードゲーム会へ行った時のレポートです。 福岡アブストラクトゲーム会、ドイツゲームの会、三原ボードゲーム会、フェルト会、まにぃのボードゲーム会
運営しているクリエイター

#ボドゲ

10/1廿日市ボードゲーム会に行きました😄

10/1廿日市ボードゲーム会に行きました😄

廿日市駅近くの廿日市市中央市民センターで、月に2回程度開催されている 廿日市ボードゲーム会。主催はしゃけ千代さんです。

メドウ

メドウはみわさんの持ち込みで初プレイ。今日の表紙にしたゲームです。遊ばせてくださいとリクエストしていたので、事前に春さんの動画で予習して臨みました😊

生き物の食物連鎖を利用しながら自分の庭を賑やかにしていく感じのゲームで、カードの絵がとっても綺麗✨
最初は🐛芋虫

もっとみる
7/4 廿日市でボードゲーム会に行きました❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)

7/4 廿日市でボードゲーム会に行きました❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)

廿日市でボードゲーム会
2020年7月4日 廿日市市中央市民センター

4ヶ月ぶりにボードゲーム会に参加しました!

4ヶ月…長かった…😌
コロナでボードゲーム会が自粛の間、広島のボードゲーマーさんのオアシス的な会になっているのが廿日市でボードゲーム会。主催のしゃけ千代さんには感謝しかありません💖🙏

📢 廿日市でボードゲーム会は、今週末7/12も開催されます。現在参加者募集中!!

もっとみる
ドイツゲームの会に参加しました‼︎ 9/23

ドイツゲームの会に参加しました‼︎ 9/23



2019年9月23日(月) 福山市霞公民館
この日は秋分の日。2日前から台風の接近が心配でしたが、夜間のうちに通り過ぎたので朝から福山へ向かいました。ドイツゲームの会は、昨年10月の参加以来、約1年ぶりです。
https://note.mu/rosuvisur/n/nbb1378dc7b90

家から1時間40分のドライブで10時過ぎ、会場の福山市霞公民館に到着。既にたくさんのゲームが持ち込ま

もっとみる
「第7回 広島フェルト会」参加報告!!

「第7回 広島フェルト会」参加報告!!

2019年1月20日(日)、Samyさんと一緒に広島県福山市で開催された「第7回広島フェルト会」に行って来ました。

主催はシュテファン・フェルトの作品を愛してやまない くらさん(くらさん) です❗️私は、第3回と第4回以来、3度目の参加でした。

会場へ入ると既に20人近い方がいらして、熱気を感じました。壁(窓)にはくらさん作の、フェルトさんを紹介したポスターや

フェルト作品の一覧!

ボード

もっとみる
11/23 三原ボードゲーム会へ行ったこと

11/23 三原ボードゲーム会へ行ったこと

11月23日(金)は、ミックさん主催の三原ボードゲーム会へ初めて行きました。

ミックさんは広島県三原市で、だいたいひと月に1回のペースでボードゲームのオープン会を開催されています。
海外から輸入したりして、ちょっと珍しいボードゲームを持ってるお兄さんです。

この日の三原ボードゲーム会は参加表明は16人でしたが、実際にはもう少し多かった印象です。私はろきさんの車に乗せてもらって、あ〜さん、かりび

もっとみる
福岡アブストラクトゲーム会参加報告

福岡アブストラクトゲーム会参加報告

9月22日(土)は、atsさんときぬりすさん主催の「福岡アブストラクトゲーム会」に行ってきました。atsさんと言えば、スペインのネスターゲームズ nestorgamesのゲームや他のボードゲームの和訳もされているので、お世話になっている方も多いかと思います。

ネスターゲームズのサイト→ https://www.nestorgames.com

atsさんのブログ→ http://ats010

もっとみる