見出し画像

「なりたい自分」を考える。

#なりたい自分  というお題が魅力的だったので、初めてですが参加させていただきます!仕事の面に絞って、「なりたい自分」を考えてみます。


私のなりたい1番理想の姿は、「絵描きになって食べていく」ことでした。が、難しく、一度就職してみたいと考えるようになり、職業訓練校で勉強してWEBデザイナーになりました。
今後の人生を考えて、武器は多いほうがいいだろうと思ったのと、また絵描きにチャレンジできるように貯金したかったのも大きな理由です。


今は完全出社制の会社で働いていますが、ゆくゆくはテレワークができる会社に入りたいと考えています。スキルを高めて、フリーランスで業務委託契約で働くのもいいですね。夢です。通勤もそこまで遠くなければいいんですが、今住んでるところからだとどこも遠いので…仕事よりも毎朝の通勤が疲れます。
私の体力が無さすぎるのか?と思っていましたが、一緒に働いてる方も数年間往復2時間以上の通勤を続けた結果、限界が来て会社近くに引っ越したらしいので…通勤辛いですよね。

「なりたい自分」になるために、何をすべきか。今後やってみたいと考えていることを、まとめてみました。

・今の仕事を頑張る。
→与えられた仕事をきちんとこなせるようになる。
できるようになってきたらプラスアルファを考えて実行する。

・デザイン・コーディングが未熟。上手くなりたい。
→本やYouTubeで独学。外部サービスを利用し、フィードバックを貰う。
特に文字組みについては早急に勉強したい。

・自主制作を頑張る。
→以前知り合いのサイトを制作させていただいたので、
それをWordpress化して、web知識のない人でも
更新が簡単にできるようにしたい。SEO対策にも力を入れたい。

→趣味で絵を描いていてグッズを作ったりしているので、それを販売できるサイトを作りたい。(現在はboothなど外部サービスを利用中。併用したい。)

・noteを続ける。
→テレワークになったら文面でのやりとりが中心になると思うので、
伝わる文章を書けるように練習したい。

・Wordpressでブログを始める。
→私自身未経験からwebデザイナーになった人のブログに励まされて
今があるので、自分もやってみたいと思っていました。
noteには書けない、より現実的なことも書いていきたい。

こんな感じでしょうか。やれること沢山ありますね。
3年後、10年後の自分の理想の姿についても考えてみました。

【3年後】
フルリモート・週3位の勤務をしながら、
空いた2日で絵を描いたりして生活をするのが理想です。

【10年後】
ちょっと想像がつきません(笑)
年々もっと暮らしを楽しみたいという気持ちが強くなっているので、
日々を楽しめる余裕があるような働き方をしていきたいです。

こうして考えてみると、具体的に「なりたい自分」を考えるのって結構大事だなと思いました。自分に足りてないものが可視化した感じです。



数ヵ月前まで「どうしてもデザイナーになりたい自分」だったのが「奇跡的にデザイナーなれたけど、まだまだ未熟で毎日歯がゆい自分」に変化しました。
デザイナーになれたのも、なりたいものを逆算して考えて行動した結果なので、自信がなくなりそうな時はあの時できたじゃん!またできるよ!って思い出せるようにしたいです。(すぐに落ち込みますが。。。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?