マガジンのカバー画像

ろぱグルコース

23
糖代謝の観点で強くなろうとする備忘録です。
運営しているクリエイター

#Zwift

ろぱ式8分ウォーミングアップ

ろぱ式8分ウォーミングアップ

血糖値を間接的に測定できるリブレと、毛細血管の酸素量を測定できるSmO2を利用して、ウォーミングアップを限界まで短くしたので紹介します。
2022年から1年以上行い、データだけでなく、フィーリングやレース結果に合わせて、微調整しています。

【前提】直前に行う。糖を多く消費する運動強度の直前にやります。
例:Zwift等のバーチャルレースやミートアップ、ヒルクライム、TTT、ベーストレーニング等

もっとみる
09.検証⑤ コース料理は血糖値の面で最高の食べ方!

09.検証⑤ コース料理は血糖値の面で最高の食べ方!

今日は、親戚の結婚式でガッツリ食べちゃう😋

1日目 →メジャーカレー特大🍛
2日目 →内臓レスト💤
3日目 →バーガーキング4個🍔
4日目 →内臓レスト💤
5日目 →親戚の結婚式(★本日)
6日目 →内臓レスト💤

睡眠時のグルコース📉4時前に起床しようと無意識に糖新生が働くも
オガクズ会を避け、普通に二度寝しました。。😴💤

そして、JETT100に寝坊した…

朝練JETT

もっとみる
08.検証④ 内臓を休めることがとても大事。

08.検証④ 内臓を休めることがとても大事。

今日は、大食いレスト日。内臓を休めます。

1日目 →メジャーカレー特大🍛
2日目 →内臓レスト💤
3日目 →バーガーキング4個🍔
4日目 →内臓レスト💤(★本日)
5日目 →親戚の結婚式

睡眠時のグルコース3日目の干し芋が良い感じに効いている。👍
睡眠時の糖新生は無くすには、寝る前の糖質摂取が大事。

朝Zwift:ASIA130(B)仕事の勉強しながら走っていたら、5/10周でうっ

もっとみる