居心地の悪さの塩梅
昨日、お友達のママと話していて気づいたこと。
私、居心地のいい家に
今はしなくていいと思ってる!ということ。
息子がこう話してたよー♪(我が家の愚痴とか笑)を聞いて、私全く不快にならなかったんだよね。。←むしろ喜び?^^;
居心地がいい家は最高だと思うし、
心身やられている時は命に関わる事でもあるけど。。
ただ、前から、
例えば子どもたちが学校へ行かないのは
うちが居心地がいいからじゃない?とよく言われたのだけど、そう言われても全然ピンとこなくて。
日々兄弟喧嘩だし、牽制しあっているし、
壁に穴開くし、夫婦喧嘩するし、すぐ散らかるし、
そんなに物を買い与えないし、
時には大人の権力でねじ伏せられるし(笑)
でも、だからかな。
学校に行かない中で
我が子たちはわりと活発だったり、
何かにのめり込んだり、
外とコミュニケーションをとりたがるのは
家で埋まらないものを埋めてるよね?と、納得(笑)
自分達で、健全さを探求してるんだと感じました。
(家が大好きでも活発な人はもちろんいて、活発さの種類が違う感じ)
そして、居心地の悪さの塩梅ってのが
家族の一人ぐらいは、本人を理解している。
という部分かもなと。
(一人も理解者がいないと、無気力になる気がする)
私は分かりすぎてしまうから、理解して加担するけど
夫は分からないタイプ。
そして、夫に変わってほしい!は求めてないけど
不快に感じたら意見はぶつけることにしてる。
子ども達は、いずれ社会に出た時に様々な【常識】【価値観】があることに免疫があると強いなと思っている。また、夫にも夫なりの愛情があると知ってるから、そうしています。(疲れるし、ぶつかると半日はフラフラするけどね…笑 でもぶつかる方が何倍もお互いを理解できるし、後につながる価値があると感じる。1日ぐらい潰してもね。自分が傷付いたらそこから内観できるし、ぶつかり合いも慣れかなと思う。笑)
私の実家も大荒れで、両親や嫁姑仲は悪く、空気が苦手で、上京したタイプ。(だからといって恨んでもないし、愛されてきたのはわかる)
実家のご両親が優しく穏やかで居心地のいい友人は、ホームシックになり、実家へ戻っていった。
私はホームシックの感覚が分からず(笑)羨ましかったけど、かと言って不幸とも全く思っていなかった。
健全性には欠けるかもしれない。
けれども、ものすごく健全性のある人よりかは
人の痛みは分かる。←分かりたくなくても分かっちゃう。
役割なのでしょうか。
そもそも満たされない気持ち、心地悪さがあるから、人は行動するんだもんね。
(満足したらやること消えるよね)
・
明日は、イクミナルの運営スタッフとしてこちらの交流会を企画しています。
第43回オンライン交流会
「コロナ禍で混乱している教育や制度に関する疑問と違和感・モヤモヤ大募集!」
http://ikuminal.com/wptop/?page_id=1781
ぶっちゃけトークしたい方、待ってます!(笑)
サポートいただけると励みになります!