見出し画像

霊感が無くても誰でも未来予知、危険察知ができる話 毎日応援 112

中国の易経とか、硬貨を投げる占いとかをやっている海外の人の話で、「物事が次どうなるかは、ほんの一瞬前に事象として現れるから、それを見つけるとわかる」という話をしているのを昔読んだ。

それから、なんとなくずっとそれは頭の隅にあって、心理学とか、占いの人で霊能力よりも相手の心理的なものを読み取って、占いを当てて行く人も、こういうのを使うんだな、というのがなんとなくわかった。


でも、易経の人はもっと、自然の動きの話をしていたかな。

例えば、未来予知はほんの一瞬前ならできる、
それは、次どう現れるか?と集中したら、次、ほんの一瞬窓のカーテンが揺れた、とか、
鳥の鳴き声がした、とか、

なんかわずかに動いたり、変化した事象から、未来がどっちに、どう進むのか読み取れる、みたいな話をしていた。


自分には、そんな細かいことはできないし、わかんないんだけど、
自分なりのパターンがあることがわかった^ ^


例えば、どっちを自分はやりたいのか、
やった方が自分らしくあれるのかわからないけど、決めないといけない時。


まあ、どっちのコロッケを買ったほうが、その後美味しく感じて後悔しない選択だったと思えるか、とか(^◇^;)


だって、大問題よ。

カボチャコロッケにするか、
クリームコロッケにするか。

これは大きい^ ^


でも、決められない。
時間もせまる。


そしたら、自分が何気なく最初に手にしてみた、とか、目が離れなかった、とか、

まあ、なんかしら望む方に、いつも身体がそちらの方に長く反応してるんだということがわかるようになった。


どれにしたらいいか、わからない、とか言いながら、そちらを手に取って離していなかったとか、

その前に立っていて、そこからなかなか離れなかった、とか、

目はそっちにいってしまう、とか

なんか身体がもう選んでいる行動を取っている。


でも、頭では
「いや、昨日もクリームコロッケ食べたよ。
カボチャがいいんじゃない?」とか違うことを考えるから、カボチャコロッケがいいのかな、とか悩む。
でも、身体は反応してる。先に。


そんなパターンが自分にはあることがわかってから、悩んだら身体の反応を見て決めるようにしている。

本能に近い感じなのかな。

あと、次に進む前に、ちょっと身体が何かをやる時がある。

頭をブルっと振る、とか、
先に手が出てた、とか。


多分、誰にでも、その人なりのパターンがあって、
それが次の危険を回避したり、
頭で決めようとしてたけど、ほんとはそっちじゃない、とか、そんなことを自分らしい選択になるようにしてくれる機能があると思う。


普段はまったく気にならない色がパッと目に入って、その色が気になって、

という日があったとしたら、その日その色の服を着た人に会って、
その人が人生のキーパーソンになった、とか、

見るたびに同じ文字が目に入ってきて、
そしたら、その文字と同じ文字の入った場所で地震が起こった、とか、

身体に先に反応が出たりする。


視ようとしても視えないし、霊能力とかもないんだけど、
注意して、意識していると、身体が教えてくれたりするんだな、と面白いなと思っている^ ^


ぜひ、自分だけのパターンを探して、危険察知の未来予知に、
自分らしい道の選択に生かして遊んでみてください^ ^


みんなの中にある力^ ^



自分の場合、コロッケを結局二つとも買ったりする暴挙にも出るけど、こんなサインに気づくと、面白い出会いに繋がったりもするから

皆さんはもっと有益にお使いいただけると思いますので、ぜひ(^◇^;)


ありがとうございます。




今日も健やかで安心の一日でありますように。



戸張碧月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?