見出し画像

グラスのくもりに年月を感じる年末

年末の大掃除ってしますか?
私は物少ない派なので、掃除もラクで、大掃除しなくてもいいくらいの部屋。
でもやっぱりなんとなく新年を気持ちよく迎えたいと、休み休みに家中をチェックしつつ、ちょこちょこ掃除をしちゃうとこが昭和の女だなと思う。

キッチンは換気扇とかコンロとか掃除が億劫な場所だから、後回しにしがち。
換気扇をきれいにしただけで達成感いっぱいになるけど、余力できれいにしたいのが食器棚。
と言っても、うちには食器棚はない。
システムキッチンの上の戸棚を食器置きにしている。
全て出して、棚をきれいに拭いて100均で買った新しい食器棚シートを敷いて、再び戻していく。
使ってる食器しかないので楽ちん。

ただ、長年使っているデュラレックスのグラスのくもりが気になった。
なかなか割れない透明のベーシックデザインのデュラレックス。
たしか結婚前から持っているから20年以上経っていると思う。
アイスコーヒーや冷たいお茶を飲むのに毎日使っている。
くもり取りには、酸性のクエン酸や酢がいいと聞くけど。
私はキッチン泡ハイターをシュシュっと吹きかけて、しばらく置いてからしっかり流すだけ。
泡が茶渋で茶色になったりすると取れてるのがわかって気持ちいい。
古いデュラレックスも透明感と輝きを取り戻してピカピカになる。

前回いつしたっけ?
1ヶ月前くらいにした気がしたけど。
もう古くなって、くもりやすくなってきているのかもしれない。
私と一緒だ。
若い時と違うから、もっと気にかけて、手をかけてやらないと。
今日はお風呂あがりに、フェイスパックでもするかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?