マガジンのカバー画像

Char サウンド研究室#843

50
引っ越してきました。
運営しているクリエイター

#charサウンド

サイトの自己紹介。

Charサウンド研究室#843は、2000年の1月に始めて以来、かれこれ20年以上にわたって運営してき…

Charley Yang
2年前
14

新旧揃い踏み。

1996年11月。Charさんは20周年記念コンサートに臨みます。武道館公演はテレビでも放送され、の…

Charley Yang
10か月前
16

SOLILOQUY。

7月31日、Charさんの新譜「SOLILOQUY」がリリースされました。 トラックメイクっつー言い…

Charley Yang
10か月前
15

PINK CLOUD #2

Fender Stratocaster burgundy mist metallic アイドル時代リアルタイム世代なら「Charといえ…

Charley Yang
1年前
6

PINK CLOUD#1

ジョニー、ルイス&チャーでは、当時の現行モデルであるムスタングとESP(Navigator)Charモデ…

Charley Yang
1年前
4

JL&C #1

78年の秋にスタートしたジョニー、ルイス&チャー。本格的な動きとしてはその半年後あたりから…

Charley Yang
1年前
6

First Solo: Canyon Era#2

人気が出れば出るほどバラエティ要素が増えていくテレビの中で、「アイドル的な立ち位置」で「音楽的に」進むのは本当に大変だったろうなというのが闘牛士、Girlと進んでいくにつれて当時の映像から感じられます(damnとか言ってるし^^;)が、テレビの外側では違う話が進行していたようです。スモーキーメディスンの頃からアイドル初期まで関わりがあったフェルナンデスから腕利きのメンバーが独立し、椎野さんらと立ち上げたのがESP。この初期のメンバーの手によって「日本初の」アーティストオリジナ

Life is never ending road。

大学時代はほぼほぼCharさんの活動休止期と重なっていて。情報に疎かったですね…今思い返して…

Charley Yang
1年前
6

8181shock。

11月に行われるはずだったCharさんのJLC/PINK CLOUDトリビュートライヴが6月まで延期になった…

Charley Yang
1年前
3

First Solo: Canyon Era#1

1976年6月。ムスタングをトレードマークにスタートしたアイドル時代。76年から78年秋まで、ほ…

Charley Yang
1年前
8

Before Debut#2:Session musician era 【revised】

アマチュア期~ソロデビュー直前までその2Session Musician / BAD SCENE / Shock / Smoky Med…

Charley Yang
1年前
6

機材を語る。

昨年(2021年)の冬、ある洋書の広告に目が留まりました。「SIX-STRING STORIES」。ご存知です…

Charley Yang
1年前
15

昭和51年のセッティング。

昭和元号で書くと急に昔な感じがしませんか?しないか(笑)。昭和51年と言えば。何度も書いて…

Charley Yang
1年前
5

1976 of Char 。

先週末リリースされたCharさんの新譜。マニア向け、というにはあまりにもーまあマニアが語ってるので正しく判断してるか自信ないですけど(汗)ー盛りだくさんでサービス満点な初回限定盤です。まだAmazonにはないみたいですね。CharさんのオフィシャルサイトZiccaへどうぞ。 洒落てるのはziccaサイトのジャケット写真の上に「Gift」って書かれてるんですよね。こういうところにセンスを感じます。時空を超えて届けられた贈りもの。 youtubeではちょっと前からティーザーが