2019

どもです。数年ぶりに年末に体調崩したため寝年末を過ごしてます。

ガキ使はCMが嫌いなので録りながらバイオハザード 7をやりながらヒーヒー言うてます。


2019年、思い出すのには時間がかかる。それくらい濃密な1年。すごくいい事だな。


ソロとして音楽活動も始めて早3年。
ギターの弾き語りが気がついたらそのあまりの下手な唄でライブハウスにも呼ばれなくなり、その名の通りの機材厨になり下がり、新しい機材をライブで試し、曲を作り、対して使いこなす前に売り捌くという軽蔑でしかない行為を繰り返していた。

時間がとにかくないストレスをお金で解決していたのかもしれない。本来曲を作って解決すべきなのに。

ということで、来年は機材を買うと半年オ●ニー禁止というとんでもない制約をしてきたので、来年の目標は貯金することと作品をソロで3枚、バンドで1枚と決めた。


2019年はソロとしては結構な数リリースできた。相変わらずまったく人気ないけど。



それと、別の企画ですが、サウンドデザイナーという雑誌でNothing`s Carved In Stoneの「Who is」という曲のリミックス大会にも応募した。

結果は年明けらしい。誰か知らないけどプロデューサーの人が審査員だそうだが、その人がゴリっごりのEDMで作ってたから評価はよくなさそうw

でも俺こういうのしか作れねえから。個人的にはすごくいい出来だと思ってる。


といった感じで、結構なペースで曲やらライブやら出来たけど、1年ですごく反省点も見えたので、来年はもっとパワーアップしていきたい。

ブラサマはライブと音源をなんとかリリースできた。

メンバーの生活もいろいろ変わっている中マイペースながらライブもCDも出せた。


画像1

画像2

デザインは主にWOMANのデザインを今年もやらせていただいた。

彼らのおかげでデザインにおける考え方も大きく変わるきっかけにもなった。

画像3

画像4



っていう感じかな。

あんまり書きすぎるとあれなんで。

ここにもあげきれないものもありましたが、あらためてたくさん今年も作らせていただいた。

まだ至らないところもたくさんあるし、いつも自分のセンスのなさに絶望しているけど、作り続けることとそれを発信し続けることは、やめないでおこうと思う。結果ほんの少しずつ、進んでいる気もするので。


さあ来年はまた別の街へ。新しいこともたくさん待っている。

30歳1年目、とても大きな一年になると思っている。

ということで、みなさん良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?