見出し画像

【心理カウンセラーのさり #03】片耳難聴の悩みを手放せるときが必ず来る。

こんにちは。小野寺です。

このnoteは片耳が聞こえない15才、
中学三年生の君へ贈るメッセージです。

心理カウンセラーさりさんの
続きをどうぞ!(前回はこちら


■片耳が聞こえない十五の君へ


――― ここまで、片耳難聴の悩みを克服するお話を伺ってきましたが、「それでもつらい」と言う中学生がいたらどんな言葉をかけますか。


そうなるのは、よくわかります。
「そうは言ってもさ」ってなりますよね。

「言ってることはわかるけど、
 それって簡単じゃないよ」って。

私も当事者ですから、よくわかります。

片耳難聴って気づいてもらえないし、
わかってもらえないんですよね。

だから、人に話せないままだと、
本当に大変で孤独だと思うんです。

難聴のことが知られたとき、
からかう人や、引いちゃう人が
まったくいないとは言いません。

悔しい思いをすることもありますよね。

でもどうか信じて欲しいのは、
どこかに必ず理解してくれる人が
いるということです。

これはきれいごとではなく、
わたしが経験してきた事実です。

だからいますぐ自分を変えることは
できないかも知れないけれど、

理解してくれる人と一緒に過ごすことを
まず目指してみたら良いですし、

もしそういう人が既にいるのなら、
大切にしましょう。


――― 支えになってくれる人と時間を過ごすということですね。


あとは時間が解決してくれることもあって、
いまが「片耳難聴」をぐっと握りしめている
状態だとしますよね。

どうしても手から離すことができない、
力いっぱい握りしめて、そのことで
頭の中がいっぱいになっているとします。

その状態だと、ほかのものを
つかみ取ることなんてできませんよね。

だから「こうしたら良いんじゃない」
っていうアドバイスをもらっても、
それを手に入れられないんです。

そういう人には
「いますぐその手を開きなさい」
って言うのではなく、

時間をかけて寄り添っていると、自然と
「もういいかな」と思うときが必ず来ます。

特に学生の皆さんにとって、時間が
解決してくれることはたくさんあります。

そうやって片耳難聴の悩みを
手放せるときが来たら

思う存分、新しく自分がほしいと思う要素を
手に入れてください。

人生に必要なのものは
ほんの少しの勇気と大きな希望です。


(これでインタビューはおしまいです。ありがとうございました!)


↓「片耳が聞こえない十五の君へ」のSNSを今すぐフォロー!
Twitter: https://twitter.com/katamimiyou
Instagram: https://www.instagram.com/katamimiyou/
Facebook: https://www.facebook.com/katamimiyou/

▼インタビューにご協力をいただける社会人を募集しています。

▼ご意見ご感想、お問合せはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?