見出し画像

新規営業のプロセスとプロダクトを誰が必要としているのかについて考える(記事11選)

初めまして。
本記事は人材紹介会社の営業の方々向けに、読んでほしい"新規営業"に関する記事を紹介いたします!

新規事業を始めるにあたり事前準備や行動、考え方などすでに経験された方から教わる参考になる記事をまとめました。気になる記事がありましたら是非チェックしてみてくださいね^▽^/)
いいねも忘れずに!!!


1:新規事業を始めるときに、考えておくこととは?

新規事業ではあれもこれも考えて何か忘れてないか不安になりやすいですが、見落としがちな考えに気づかせてくれるそんな記事です!


2:新規営業されるなら何がいい?

新規営業されるなら電話、メール、DM(SNS)、問い合わせフォームの4択のうちあなたはどれを選択しますか?興味深い結果で、皆さんにオススメしたい記事です!


3:新規事業における営業に必要な考え方とは?

この記事内に関していえば、「トップセールスであることは原則必要ない」と述べられています。そのように考える理由を2つの要素で説明している記事です。気になった方は是非読んでみてください!


4:課題解決型の新規事業アイデアにおける「課題」の評価・見極め方

新規事業の「課題」の観点を6つに分類して、課題をどのように評価し見極めるのか紹介されており、参考になることが多くあると思います!


5:営業から新規事業開発へのキャリア転身

自身の経験を踏まえ、なぜ営業から新規事業開発へ転身したのかや転職市場で気づいたことなど簡潔にまとめられています!


6:新規開拓営業はレスポンスが大切

レスポンスの速さによって相手が助かるだけでなく、自分自身も他社の動向を探れたり信頼獲得につながったりといったメリットを書かれています!


7:新規事業で商売の感覚を得る

活動の仕方や組織、人のパフォーマンス効率なども「新規事業と商売」の関係を捉えることで変化する可能性がある。是非、参考にしてみてください!


8:1,000名のマーケターが選ぶコロナ禍の新規顧客営業方法とは!?オンラインセールスの基礎の基礎

コロナ前とコロナ禍の現在では営業方法が異なります。それを踏まえたうえで、費用対効果が良い作用をもたらした施策について言及している記事です!


9:【新規開拓でお困りの方向け】なぜ今フォーム営業なのか?

従来の営業手法では成果が上がらなかったり、限られた中での営業戦略の立て方など疑問を解消し、営業を考えるきっかけにつなげていけるそんな読むべき記事です!


10:【新規事業立ち上げ】営業は誰でもうまくいく。すべてが新規のなか「何者?」かを追求したからこそ見える景色。

新規事業を行う原動力、営業という枠を超えた世界観(自身の武器になる想像や考え)などの追求した結果を紹介されています。気になる方は必見です!


11:受付代行と向き合う新規営業のあり方。正しく仕組みを理解して上手に向き合う

受付代行は新規営業にとって「脅威」と感じていたけれど、考え方を変えるだけでメリットが見えてくる。どのように向き合うかによって変わる営業のあり方についての内容はとても面白かったです!



最後に、、、

勝手に記事を紹介させてくださった皆様、この場を借りてお礼を申し上げます。

私自身エンジニア採用担当もしておりますが、まだまだ駆け出しでございます。皆様とともに日々インプットとアウトプットを繰り返しております。お気軽にTwitterのDM宛にご連絡くださいませ。エンジニアついて語り合えれば嬉しいです。

Twitterはこちら⇨https://twitter.com/selva_okada






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?