マガジンのカバー画像

愛しのわが子たち

16
子育てをしていて感じたことを書いています。
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

子どもの優しい気持ちはどこからくるの

子どもの優しい気持ちはどこからくるの

いよいよ息子が来週、幼稚園入園です。
平日の昼間に子ども2人を連れて公園に行く日々ももうすぐ終わる‥
そう思うと、いつもの公園がなんだか特別なものに感じます。

公園からの帰りの車内。
窓を少し開けて、気持ちいい春の風を感じていました。
すると‥なんだか気になる匂い。

どうやら前のトラックには牛さんが乗っているみたい。
牧場の匂いがただよってきました。

「あらら。ちょっとくさいねぇ。窓閉めよう

もっとみる
後悔のない日々。3年半の自宅保育。

後悔のない日々。3年半の自宅保育。

息子は、3年半の自宅保育を経て今週末に幼稚園に入園します。

産まれてから今日まで、息子と離れたのは
第二子出産の5日間だけ。

それ以外の日は毎日毎食ずっと一緒に過ごしてきました。

もうすぐ幼稚園に入るにあたって、私の身近な人たちはよく
「やっとだね!」
とか
「寂しいでしょう〜。」
とか声をかけてくれます。

はい。と笑って返事をしますが、
心の中ではどれもピンときていません。

やっとだ〜

もっとみる

振り返らないと決めていた

息子の幼稚園生活が始まる日。

新しい制服を着て、リュックを背負って
少し緊張気味の息子。
手を繋いで幼稚園までの道を歩きました。

幼稚園に着くと、先生が出迎えてくれました。
「待っていたよ!よく来てくれたね!」
の言葉に、息子も私も笑顔に。

「またお迎えにくるからね。
‥いってらっしゃい!」

笑顔でタッチして、さっと引き返す。
息子の様子が気になるけれど‥
振り返らないと決めていました。

もっとみる
抱っこ紐が定位置だった娘と向かい合う。

抱っこ紐が定位置だった娘と向かい合う。

息子が幼稚園に入園し、もうすぐ3週間。
毎日「ママといたいよぅ。。」とメソメソしながらも、頑張って登園しています。

息子を幼稚園に送ってから、
14時にお迎えに行くまでの時間。
それは、一歳の娘との時間です。

振り返ってみると、娘は産まれてからいつもお兄ちゃんと一緒でした。
図書館でも、恐竜博物館でも、ポケモンセンターでも、スーパーでも‥
定位置は抱っこ紐の中。

家の中でも、息子の遊ぶおもち

もっとみる