マガジンのカバー画像

MAGAZiNE:ホリスティック研究室+

119
ホリスティック研究室+(ぷらす)が発行しているマガジンです。様々な担当者が、からだをホリスティックに伝えていきます♡お楽しみに。「必要としている人に必要な情報が届くように」がテー…
運営しているクリエイター

#セルフケア

ごりごりマッサージしてませんか?

痛みがある方が効く気がする! マッサージをしたりされたりする時、そんな風に思っている方、…

せっかちな頑張り屋さんのセルフケア

なにかとせっかちな頑張り屋さんは、いろんな行動も早かったり、アクティブに動けたり、時間を…

たれじりにサヨナラ

おしりの状態を気にしている人は意外に多い。大きな声で言っていなくても、話をしていると「た…

歩き方や身体の使い方がこれでいいのか不安に感じる時

「歩き方がこれでいいのか不安」 「身体の使い方がこれでいいのかわからない」 多くの人から…

階段の上り下り、日々のプラスになる方法

階段の上り下り。戸建の場合は家の中に階段がありますし、集合住宅にも階段が。通勤があると恐…

呼吸がよくわからない、悩んでる皆さんへ

この世に生まれて、いなくなるまでし続ける人間の基本的運動。その1つが呼吸。 健やかに生き…

「手」をケアして全身のケアに

寒い日が続くと、つい全身に力が入りがち。寒さに限らず、緊張している時や、慌てている時、急いでいる時、手をぎゅっと握っていたりしませんか? 手は、字を書いたり、キーボードを打ったり、マウスを使ったり、スマホを持ったり、バッグを持ったり、ハンドルを握ったり、料理をしたり、いろんなことをしています。 そんな「手」。前回のMAGAZiNE:ホリスティック研究室でのこちらの記事では手首のニュートラルに触れてくれていましたが↓ 手首のポジショニングは、ダンスやピラティスに限らず、上

ぐーたらしてても心配減!ぐーたらしながらケアしよう

からだをケアする、というと皆さん、どういうイメージをお持ちでしょう? お肌のケアだったら…

ピラティスとヨガの大きな違いと選び方

さて運動をしよう!とか 運動をした方が良さそう…とか思った時、 ピラティスがいいんだろうか…

ずっと続けやすい身体のメンテナンス

2週間に1回のアイロンがけをしながら、これは身体のメンテナンスに似ているなぁ、とふと思った…

プライベートレッスンとグループレッスン(動く系)の良いとこ悪いとこ

「運動を始めてみようかな」 そう思った時に、多くの方が、「…で、どう始めよう?」となりが…

生徒は指導者の真似をする

*今回の“指導者”は、学校の先生というより、いわゆる習い事などでの指導者をイメージして書…

肩こりの原因って運動不足なの?

万人の悩み(いや、そうでない人もいる)である肩こり。私も長年肩こりで悩まされ、頭の中をカ…

床に座るのは本当はすごく難しい!いろんな座り方の難易度と改善策

普通にできると思いがちな床座り日本では床に座ることが多いこともあって、床に座ることを普通に感じるかと思いますが、実は、床に座るってなかなか難易度が高いんです! 大きな理由の一つは股関節の柔軟性が必要になってくるということ。正座以外の座り方、あぐらや長座など股関節の可動域がないと、どうしても骨盤が後ろに傾いてしまいがちで、背中が丸くなりやすい。 難易度レベルをざっくりつけてみました! トータル的な難易度MAX!<長座> 理由:脚を前に伸ばした状態で、楽に骨盤が立つ(坐骨の