見出し画像

春のお散歩は楽しい

雪が解けて散歩がしやすくなった。
近所の小川から鴨がいなくなった。

3人で一緒に散歩するのは久しぶりじゃないかな?

張り切って軽やかな足取りでどんどん進む3号ちゃん。
その日は、保育所までお散歩する!と3号ちゃん。

保育所は車で7~8分くらいの道のりになる。
5歳児が歩くにはちょっと遠い感じ。
でも誰に似たのか頑固な5歳児。一度言い出したら何を言っても聞かない。
別に悪いことをしようとしているわけじゃないので、3人で歩くことに。

お気に入りの服を着て、水筒を持って、久しぶりの短靴で出発!

私も妻も、途中でへこたれて帰ると言い出す3号ちゃんを想像していた。
実際そうなったらどっちが抱っこする?なんて相談も水面下でしていた。


ところが、予想を完全に裏切られました。

どこまで行ってもニッコニコで歌まで歌いながらの楽しい散歩。
途中何度も立ち止まって、咲き始めたお花を見ながらの楽しい散歩。
今はもう大学生の1号ちゃんと2号くんが小さい頃も、こうして楽しく散歩したなぁなんてほのぼのしながら歩いた。

そう考えると、3号ちゃんもすぐに大きくなって親の元から離れていくんだろうな。1号ちゃんと同じように、父親の甘さに付け込んでわがまま言うんだろうな(今もそうだけど・・・)。わかっていながらわがままを聞いちゃうんだろうな。


結局、ちょっとだけ遠回りして1時間ほど歩いて帰宅。

画像1

夢の中ではどこまで行ってるのかな?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?