見出し画像

何事もない幸せ時間

この記事は数カ月前に書き留めたもの。
私の住んでいる地域に、感染症の影響が ほとんどなかった頃の話。


先日、地元でコロナ騒ぎがあった。ずーっとほぼ0件を推移していた街にも ついにやってきたかと。
ざわついたが、数日後には新たな感染者がいなくなった。
一気に緊張感が高まったが、これからも油断しないでちょっとだけ緊張感を持とう。



さて、そんなご時世でも、我が家には我が家の時間の流れがある。

妻の仕事が休みの週末。いつになくのんびりした時間を過ごす。

普段の夕食はほとんど私が担当している。仕事の帰りに3号ちゃんを保育所へ迎えに行き、帰ってきてすぐに夕飯の支度に取りかかる。
飲みながらの作業、晩酌を楽しむ余裕などそこにはない。

しかしこの日は違った。
妻が休みで台所に立つ日は、すべてお任せする。
我が家の暗黙の了解である。

リビングでビールを飲みながら録画したドラマを見ている私。
至福の時間である。


しばらくすると

お待ちどおさまでした〜
本日のおつまみセットでございます。
ごゆっくりどうぞ〜

注文してないが、愛想が良くていい感じの店員さんがおつまみを運んでくる。若くはなさそうだが、ちょっと惚れた。

テレビの音と、台所から聞こえてくる調理の音、時々聞こえてくる“若くない素敵な店員さん”の鼻歌、すべての音が心地よい。

こんなゆったりした晩酌の時間を 最後に過ごしたのはいつだっただろう。
サイコーに幸せを感じる。


このお店、気に入った。
また来ようと思う。
また素敵な店員さんに会いに来るよ。


記事の中で『ビール』とあるが、ヘッダー画像でお分かりの通り、盛った。だって、尿酸値ってやつがちょっとね(笑)




たった数カ月前なのに、”あの頃はよかったなー”なんて思ってしまう。
この記事を書き留めて少し経ってから、私の住む地域にも”ヤツ”がやってきた。

今ではすっかり『今日の新規感染者は何人だったんだろう』とニュースを食い入るように見るようになった。

いつになったら もとの暮らしに戻れるのか、先が見えない状況。
こんな状況になって、改めて『何事もない日常』っていうのがどんなに幸せなんだろうと しみじみ思う。

もうすぐ年越し。
1号ちゃんは帰ってこられないと。
2号くんは なんとか帰ってくる。といっても、制限を受けて感染予防対策をしっかりして帰省する。一人暮らしに戻った後も少しの間 自宅待機。
家族そろって楽しく食卓を囲む幸せは、いつになったら戻ってくるんだろう。

そのな幸せな日が戻ってくることを願って、明日からも”ヤツ”と戦い続けよう。

負けないぞ!!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?