見出し画像

おしゃべり星人

私の職場には、常に周りを見ながら 自分が暇なときは他の仕事の手伝いをしたり、そうやって助け合って毎日を過ごす人間と、自分の仕事が一段落すれば、あとは自由時間でおしゃべりに情熱を燃やす人間、二通りいる。
私は、後者の人間を仕事上でまったく期待をしないようにしている。だって注意したって改善されないんだもの。何度もそうやってムカついてきたから、期待しないで自分がその分動いた方がよっぽど楽なのだ。

そんな状況を家で話すことが時々ある。もちろん妻にだけ話しているつもりなのだが、当然 3号ちゃんにも聞こえている。

ある日、また同じような話題になったとき、


「あー、あのおしゃべりしてなくちゃ息ができない人?」


私、そこまで言ったかな 汗
まぁ、たぶん言ったんだろうな 笑
子どもの前で職場の愚痴をこぼすのはやめようと反省したよ。
というか、家庭内に仕事を持ち込むのが大嫌いな私にとっては、自分の言っていることとやっていることが そもそも違っているのだが。

で、3号ちゃんの二言目に驚きと笑いが


「その人、ばぁちゃんと一緒だね」


な、なんと!
ばあちゃん、つまり私の義理の母のことをおしゃべり怪人だと!!!
しゃべることが呼吸をすることだと!!!
しゃべってなくちゃ死んじゃうとな!!!

まぁ、ちょっと言い過ぎたが、そういうことなんだろう。
たぶん、これも私たち夫婦の会話から拾い上げた知識なんだろうな 笑

うん、間違っていないけど、ばあちゃんの前では言うなよ、3号ちゃん。
ましてや、「お父さんも言ってたよ」という一言だけは絶対に言わないでくれよ、3号ちゃん。


申し訳ありません、お義母さん。

お義母さんがいつまでもネット環境とは無縁の人間であることを祈ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?