見出し画像

今更ながら父の日

そういえば、父の日の報告をしていなかったね。
忘れられていることに悲観になっていた私。
どうせ毎年のことだと諦めていた私。


でもね、3号ちゃんだけはしっかり覚えていてくれたんですよ!!!
小学生であれば、周りに父の日の存在を教えてくれる大人はいっぱいいるのかもしれない。
でも、ちゃんとその日に感謝を伝えようとする子は最高に可愛いね!


ちょっとした事情があり、じいちゃんの家に預けていたある日、迎えに行くと…





フェルト作品!お手紙も添えて!

おばあちゃんがフェルトで何かをしているときに「少しもらってもいい?」と言ってこれを作ったらしい。

もうね、涙がチョチョギレるよね!
ありがとう!!!

「なにもかもやってくれて」…..なわけないけど、感謝の気持ちは伝わったよ。私の方こそ、

我が家に生まれて来てくれてありがとう


だよね。



大好きなキャラのプラバン

どうやら、毎日放課後に通っている学童でも製作をしていたらしく、こんなものまでもらった!

これには、彼女なりにちょっとした策略があったみたいで、

今度は、ごじょう先生のお弁当作ってね!

と満面の笑みで渡された。

以前、カカシ先生のキャラ弁をえらく気に入ってくれたみたいで、ことあるごとに「また作ってね」と言われている。


カカシ先生

でも、そう簡単にはいかないし!!!

上の2人からは何も貰えなかったけど、きっといろいろと忙しかったんだろうな。そうに違いない。

3号ちゃんに素敵なプレゼントと素敵なお手紙を貰えて、父さんは最高に嬉しかったよ。ありがとうね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?