マガジンのカバー画像

たわいもない日常

173
日常の出来事です
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ついに始動

ついに始動

1号ちゃんは3年生から。
2号くんも3年生の途中からだったな。

2人とも3年生になってから始めたんだっけ。

しかし3号ちゃんは2年生でデビュー!

ミニバス少年団に入団することにした!
親が勧めたわけではない。どちらかというと入らないでほしい(^_^;) だって、上の2人のときは親同士の繋がりが結構大変だった。お父さん同士はみんな仲良く飲みに行ったりしてたけど…..

ピアノがやりたい!

もっとみる
自販機の思い出

自販機の思い出

何かと忙しいお盆が過ぎて、平穏な毎日を過ごしている私です。
久しぶりに再開した花火大会の会場に行くのを断念して、盆踊りも見に行くことをやめ、お盆の楽しみが少ない中、面白いニュースが飛び込んできました。

コーラ好きの友人の葬儀の帰り、コーラを買ったら…..
しみじみから大笑いに。

この記事から思い出したことがある。

自販機でちょうどの料金を入れて買ったのに、商品を取り出したあと、出るはずのない

もっとみる
夏休みは自給自足?

夏休みは自給自足?

小学校で定番(?)のこれ

1年生のときはアサガオだった。
2年生になったらトマトとピーマンの2択らしい。
3号ちゃんはピーマンを選んだ。

夏休みの宿題として、収穫した作物を料理する絵日記を書くらしい。
そこで3号ちゃんはピーマンの肉詰めに決めた。

食べごろの大きさになったから、ついにお楽しみの料理に取りかかる。

まずはタネ作り。
まずはヘラでコネコネしていたが
「手でやっていい?」
と、し

もっとみる
ガス抜き

ガス抜き

ある日の夜、いつものように3号ちゃんと布団に入る…..と、ちょっと油断してしまい
ブ〜〜〜
ガス抜きをしてしまった。

「おと〜さ〜ん!」

3号ちゃんがブーイング。

「3号ちゃんだって寝ながらやってるぞ」

そう言うと、

「え〜!してないよ〜
…….そんなに長いやつ?」

"してない"と自信を持って言えないところが私の子だな(笑)

「いや、プップップッて、短いやつ」

そう言うと、安心した

もっとみる