見出し画像

広島県福山市で親子ワーケーション実証実験を開催!~3/3~

遅くなってしまいました!3日目のレポートです。前回より引用⇒11月末日、2泊3日で『福山親子ワーケーション実証実験』開催しました。3度目のトライで、ついに実現!参加は母親アップデートコミュニティ(通称:HUC)メンバーで、県外在住6組+福山市在住2組。お子さんの年齢は3歳〜小学5年生。

これからワーケーションを企画してみたい方、参加してみたい方は是非読んで頂きたいです!

↓↓↓↓前回の2日目のレポートはこちら


day3 ①トイノバ・振り返りワーク

せとうち母家での1泊が明け、朝ごはんの子ども達の様子(※お子さんの顔は加工をしております)
こちらはカフェも時々されていたので、立派なカウンターがあります。これは憧れますね〜。奥には立派な梁も見えますね。もうみんなすっかり家族のようです。

画像1


最終日の3日目、午前中はチーム・カノバさんによる振り返りワーク「トイノバ」からスタート。ファシリテーターの野田さんが導いて下さいます。みちくさの坂本さんも昨日に引き続き来られて、里山がっこうの岡田校長も入って一緒にワークです。

画像2

野田さんの問いに対して、みんなそれぞれの回答を付箋に書いていきます。
印象に残ったこと、1番美味しかったもの、モヤモヤしたこと…
最終的にはみんな思いを話しているうちに涙するメンバーも出てきたり。もちろん、私も感謝の気持ちが溢れて涙が出ました🥲メンバーの話がまた感動で。。
移住して2年半、素敵な場所や人に出会えて、どうしてもみんなと共有したい!という思いが強くなり、走ってきました。うまくいかない事もあったけど、ここまで辿り着いたんだなと思うと感極まりました。
ようやく一歩を踏み出せた気がしました。

画像3

岡田校長の話と、里山とオンラインで支えてもらったHUCメンバーと全てが共鳴して素晴らしい時間となりました。

里山がっこう理念【WINDOW Concept】
Wild&Wise
賢いだけはなく野性味を持って身体を鍛えよう。
International&Innovative
国際性と革新性を高めよう。
Natural&Noble
自然に親しみながら高潔な精神を育もう。
Diverse&Dynamic
多様性に学びながら動的な世界をとらえよう。
Original&Optimistic
独創的な新しいことをやるときには、批判されがちだが、やっていること自体を心から楽しめる気持ちの余裕を持とう。
Women&Wish
女性が学びやすい、働きやすい環境を考えながら将来に対して希望を持とう。
<京大総長 山極寿一氏より>



画像4


画像5

すっかり校長、子ども達に大人気ですね(笑)

大人だけの参加で、子ども達はプログラムを組んでいなかったので企画側としてはどうかな…と心配していたんですが、なんの問題もなくみんな家の中や外に出てそれぞれ自由に遊んでいました。
一棟貸しなので、子ども達の様子を時々見ながらワーク出来たのもよかったです。

day3 ②里山&養蜂場見学

昨日が雨で里山見学が出来なかったのですが、この日は晴れ!急遽校長が案内して下さいました。看板犬ケイトも一緒です。里山がっこうのイベントやミーティングにもいつもケイトが参加します(笑)かわいくて癒されるんですよー。今回も子ども達に大人気!!

画像6


画像7
母家から歩いてすぐ、整備された里山があります。希少な日本蜜蜂の重箱巣箱の見学。
画像8
画像9

耕作放棄地の方へ降りて西洋蜜蜂の養蜂場を見学。
HUC内で里山がっこう養蜂編のオンラインイベントも開催しましたが、改めて実際の養蜂場も見学してもらえてよかったです!

画像10
ケイトもお疲れ様☺️
画像11
素敵な写真♡
画像12

せとうち母家の皆さん、岡田校長、ありがとうございました!この写真、ずっと思い描いていた集合写真で何度見ても夢のようで、目頭が熱くなってしまいます。

day3 ③神勝寺 禅と庭のミュージアムへ

母家をあとにして車で20分くらい、禅寺の神勝寺へ。
アクセス抜群です。地方の交通や移動に関してもかなり思案しました。車移動に協力して下さったメンバーには感謝です!

そしてこちら、ただのお寺ではないんです。広大な敷地に建築家や現代アーティストの作品が点在していて、老若男女問わず海外のお客さんにも大変人気のスポットです。

画像13


画像14

名物神勝うどんは、極太もちもちのうどんの他おかずやごはんもついています。ここのうどん大好きです!他にも敷地内にはお豆腐を食べれるところや、お抹茶と和菓子でほっとひと息つけれるお店がいくつかあるので、休憩したいときに助かります。


画像15
本堂へ行く山道も綺麗に整備されています。苔の専門家がいるんだそうですよ。


画像16
紅葉がとても綺麗でした。


画像17


画像18
なんとお寺にロバさんが。


画像19

神勝寺の本堂となる無明院には、足立美術館(島根県安来市)の庭園を作庭したことで知られる作庭家・中根金作(なかね きんさく)による3つの枯山水と露地がある。

ワーケーションプランで入場したので、こんな素敵な景色を眺める事ができるお部屋も案内して頂きました。今回は時間がないので見学となりましたが、いつかここでワークしたいものです。

画像21

ワークのお部屋は広々としていたので、子ども達が遊んだり休憩に利用しました。

画像22
画像23

本堂をあとにして、次は洸庭へ。

画像24


画像25

洸庭
SANDWICH設計による、木材で包まれたワンマテリアルの舟型の建物とその内部の空間で、波に反射する光を体験する名和晃平氏による新作インスタレーション。


画像26

最終日も盛りだくさんでしたね。そして福山駅へ。お別れですがなんだか満足感に満ち溢れていました。皆さん無事お帰りになり、ほっと一安心!!
お疲れ様でした!

おわりに

今回実証実験ということで、トラブルや事務的な反省点は多々ありましたが、皆さんのご協力のもと実施できたことが本当に夢のようです。度々言ってしまいますが(笑)一生忘れられない旅となりました。
また次に活かしていければと思います。来年も発表があるかもしれませんw
それでは読んで頂き、ありがとうございました!

↓↓↓最後に、こちらのnoteからお帰り頂ければと思います。参加メンバーえりりんの素敵なアウトプット!こんなふうに真剣にワーケーションを振り返って、自分と向き合う時間を持てるって素敵ですね。是非是非ご一読ください☺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?