見出し画像

続報2:約8ヶ月ぶりに私がnoteを書く理由(またコメントが消えた!)

やっと終わったかと思ったのにまた書くはめになりました。

これまでの流れ その1(コメントが消えた)


これまでの流れ その2(再投稿ができた)

そして、またコメントが消えた!

また消えたコメントの記事は以下のとおりです。

「眞子さまのご結婚 「祝福したい」38% 否定回答と拮抗 世論調査」

毎日新聞と社会調査研究センターが18日に実施した全国世論調査で、秋篠宮家の長女眞子さまが、年内に結婚すると報じられていることに

ついても質問した。「祝福したい」との回答は38%で、「祝福できない」の35%をわずかに上回った。「関心がない」は26%だった。

【小室圭さんが「誤情報を訂正」と公表した文書】

 年代別でみると、40~50代は「祝福したい」と「祝福できない」が拮抗(きっこう)し、60代は「祝福できない」が多かった。

 眞子さまは2017年9月に、国際基督教大の同級生だった小室圭さんとの婚約が内定したが、その後、小室さんの母親とその元婚約者の金銭トラブルが報じられ、批判が出ていた。【伊藤奈々恵】

消えたコメントは以下のとおりです


コメント欄をかなり丁寧にみました。
この調査の信用性は、低いと思います。

現在コメント数4900件ほど、おすすめ順の最後の100件ほどのあたりに、ヤフコメ民を誹謗中傷する 悪質なコメントがあります。
それですら賛否とも一桁、しかも反対の方が多いです。

調査の信憑性を問うコメントが多数を占めていて、それらに対する反対意見はごくわずか(おそらく5%程度)です。

いくら何でも発表された結果とコメント欄の実態が、極端すぎませんか?

普通にネットニュースのコメント欄なのだから、本当にお祝いしたい人がたくさんいるのなら、そういう投稿もある程度はあってしかるべきです。
心のこもった祝福のコメントは、見た限りではみつかりませんでした。

ぜひ確認してみてください。

もう、信じられない展開( ^ω^)・・・

私だって暇な訳じゃないんだから、ほんと、もう嫌になっちゃう💦
でも、これはひどいなぁ・・・

追記

ここまでは昨夜(9月18日)の出来事である。
現在(9月19日朝)、この記事に対するコメント数は、16789件まで増えた。
コメント数が 16789件 というのは尋常でなく多い。
しかも、私のコメントは投稿した瞬間に消されているから、他にもそういう人たちがいるだろうと考えれば、本当はもっと多いはずなのだ。

トップのコメントに対する「いいね!」は 154937
トップのコメントに対しての「反対」は  8242

「いいね!」に対する「反対」の比率は、やっぱり全体の5%程度、という結果になっている。

トップコメントの「いいね!」の数が尋常でなく多いということは、普段はコメントをしないような人でも、投稿していることを物語っている。

私のコメントは投稿した瞬間に消えた。
それでもこの結果なんだということを、みなさん、ぜひ知っておいてください。



よろしければサポートをお願いいたします。少しでも多くの人に届けていきたいと思っています。