「聴く」って,疲れる?

基本的に繁殖期の鳥類に注目しているので,今年度のフィールド(調査活動)は,とっくに終了してます。現在は,その結果として集まったデータの取りまとめをしているんですけど,今年度から野鳥の声の録音をしているので,膨大な「音のデータ」が目の前に。早送りしたりするとわからない(気が付かない)音も多いし,何度も聴き直したりもするので,ひとつのデータ(1箇所の1回につき数時間の録音)でも,かなり集中しても1~2日はかかっちゃいます。

少しは車の走行音とかも,入っているけど。ほぼ自然音なんだから,聴けば聴くほど癒やされるんじゃないかなどと,期待していたんだけどなぁ。
まったく,逆。非常に疲れる。聴いているだけで。

いろいろ気がつくことも多いし,聴いていること自体は,かなり楽しいんですけどね。音楽の仕事もやっていたりするので,練習や演奏の録音を聴くことも多いけど,それに比べたらずっと楽しい。
でも,とにかく疲れる。集中して聴いたあとは,しばらく社会復帰できないような感じ。家に引きこもっちゃいたくなります。

まいったな。しかし,やらねばならんのだ。
そして「間に合うのか」という,時間との戦いにも。勝利しなければならんのだ。

#最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?