盗作じゃない!好きな楽曲のコード進行を使って作曲する!
こんにちは、ナナモカムイです。
筆者の家には、2台のパソコンがあり、現在作曲で使っているPCが使えない状態です。なので、現在作曲している楽曲は、DAWではなく簡単なmidiシーケンサー(ドミノ)で作っています。月曜までDAWが触れないので、本格的な編曲ができない。なので、1曲目を後回しにして今月2曲目のメロディー作成を始めました。
作曲(メロディー作成)の練習をしているので、コード進行は好きな楽曲のコード進行をそのまま利用させていただいてます。なんとなく作りたい曲のイメージに近い楽曲を選んでますが、なかなかイメージ通りには作れないですね。
・好きな楽曲のコード進行を使うメリット
『メロディーだけを作る』といのもありなんですが、やはり伴奏という導線がないと、筆者的にはどうも作りにくいので、コード進行が必要になります。何曲も練習でメロディーを作りたいので、毎回コード進行を作っていると手間がかかって仕方ないです。なので、好きな楽曲のコード進行を使って『手早くメロディーを作る』という事をやっています。さらに、同じコード進行を使って、何通りかのメロディーを作る事で、練習量を増やします。もっと言えば、作曲する前に、メロディーを耳コピして打ち込む練習をすれば、耳コピの練習にもなるし、メロディーラインの勉強にもなって一石二鳥という訳です!
・こんな方にオススメ
好きな楽曲のコード進行を使ってメロディーを作る練習にオススメな方は、
・効率よくメロディーを作る練習がしたい
・3和音以外のコードの使い方を学びたい(7thやdim等)
・色んな構成のコード進行で、うまくメロディーを作る練習がしたい
こんな感じですね。
楽曲を作るスピードは人によって違いますが、何日もかけて1曲を仕上げるわけですから、部分的な練習(メロディーだけ等)というのは、なかなか難しいと思うのです。趣味に使える時間も限られていると思いますので、効率よく練習できる方法が必要ですよね。
・好きな楽曲のコード進行を使う事は盗作じゃない
コードというは、音階(ドレミ・・・)と同じで、誰でも使えるものです。定番のコード進行やおすすめコード進行がある様に、よく使われるコード進行というものがあります。プロの楽曲であってもそれらを使って作曲する場合も多いでしょう。なのでコード進行自体は、一般的に共有財産として、扱われていますので、人の楽曲のコード進行を使っても、『盗作』とはなりません。練習中に良い曲ができて、それをどこかに投稿するのもOKです。そうしてできた楽曲であっても、オリジナル楽曲だと胸を張って言えるのです。
・最後に
今回は、好きな楽曲のコード進行を使って効率よく練習する方法について書いてみました。人によっては、それ自体に抵抗がある方もいるかもしれませんが、音楽は基本的に、よく使われるフレーズを組み合わせて作る。という事なので、コード進行も例外ではないですね。盗作あるいは著作権にひっかかるものは、『メロディー』と『歌詞』と『オリジナル音源』です。
本日は以上となります。
この記事が何かのお役に立てれば幸いです。
ではまた。
▼ナナモカムイはこんな事もやっています。
初心者DTM攻略ブログ『初心のつもりで復活したら初心者だった件』
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?