見出し画像

期限と蓄積 (乃木坂46リアルミートアンドグリート レポ)


今回は、乃木坂46のリアルミートアンドグリートに行ってきたので、そのレポを書いていきます!

リアルミートアンドグリートとは昔で言う握手会のことですね。今はコロナの影響もあってお話をするだけになっています。


いつもは朝から並ぶのですが、前日にはcoldrainのライブに行ってヘロヘロになっていたのでゆっくり出勤。

電車に乗って海浜幕張まで


会場の幕張メッセでは他のイベントも開催されており、電車は満員状態でした。電車の中で、幕張メッセ行くんだろうなって雰囲気の人もいて気分が高まりますね。
他のイベントですが、女性ファンはヘアアレンジやメイクなどで気合いを入れているのがわかります。ちびまる子ちゃんの城ヶ崎さんみたいな髪型ってどうやって作るんでしょうか...
自分は私服に気を使うのに精一杯です笑

こんな感じの髪型作るのどうやってるんですかね...笑


会場入りからグリーティングエリアまで

今回は4、5ホールでの開催でした。まずは5ホールに入場。


イベントホール


中はグッズ販売とフリースペース、グリーティングエリアの入場待機列でした。
2部からの参加だったので、まずはグッズエリアで全国ツアーのグッズを見に行きました。特にめぼしい物はなさそうです。
当日限定の生写真も欲しかったのですがすごい列で断念。欲しいところだけメルカリで探そうと思います笑

生誕委員のエリアもぶらり。
毎回、生誕企画などお疲れ様です...と気持ちだけ送っておきました。
前日に卒業発表をした清宮レイちゃんのブースもあり、ファンで作った写真集のクオリティが高かったです!
前日の発表にもかかわらず、卒業の準備をしているなんてすごいですね。急に会うのが最後になるのは辛いものです。自分だったら、気持ちを切り替える前に終わってしまいそうです。

エリア内


2部開始のアナウンスがあったので、入場列に移動しました。列はかなり長く、いろいろな人がいるなぁと観察していると、様々なファンの姿が目に入りました。おしゃれな人、キャラ濃い人、メンバーみたいな雰囲気の人。皆さん何を話に行くのですかね。

セキュリティチェック
持ち物検査を受け、金属探知機を通ってエリア内に入りました。すぐには並ばずに各メンバーのレーンをぶらぶら。それぞれの個性が出て見てて楽しいです。

与田ちゃんはウォンバット応援大使コラボ
みーきゅんは誕生日が近かったのですごいですね
冨里ちゃんは大きなテディベアが!

卒業発表したメンバーのレーンを見て、少し感慨深い気持ちになりました。今並んでる人は最後に何を言うのだろうか、最後だとわかっていたら握手券を買うのももっとがんばったのかな、とも思います。泣きながらレーンから出てくる人もいたりしました。いい最後のミーグリになってるといいですね。


いざ自分のレーンへ!

今日の持ち札は
2部 佐藤璃果×10

本日のメインイベント

いつもはもうちょっとあるのですが移動分の交通費が...
なので今回はこの10枚を大切に使いたいです。

列を前にするとまだ心の準備ができていないので一旦crossfaithを爆音で聞いて気を高めました笑

行こうと思ったら前に人が入って行って尻込み...
一回看板の写真を撮って仕切り直し...
そんなことをしながら10分ほどしてやっと決心が着きました笑

受付で身分証と枚数確認を行います。
「10枚で」マウントではないですが上限いっぱいで鼻が高いですね笑
何回も小分けで出す人も居るみたいですが、話が細かく切れるのが嫌なので、いつもこのスタイルです。

確認が取れて列の中へ。
待っている間に、隣のレーンのくろみんが見えました。
「...ショートヘアー...!?」
とても似合っていました。ファンサもいっぱいしてくれるらしいので一回行ってみたいです。
そしてさらに進み3人目まで来ました。
さっきのくろみんのインパクトで話す内容が飛びそうになりましたが、気を取り直して荷物を預けます。
前の人と話しているのが見えるところまで来ました。ここで何を話しているかはわかりませんが目を慣らします笑 何回来てもこの瞬間が一番緊張するものです。

スタッフに最後の注意事項を聞き終えて、目線を上げた時にはもう目が合っていました。

「xx(本名)くーん!」
認知が切れてなくて一安心です笑
一度他のメンバーですが、認知が切れた事があるので毎回少しだけ不安です。
そこからは次回のアンダーライブや前回行ったライブのこと、近況などいろいろ話せました!来る前に卒業するメンバーのレーンを見たせいなのか、この日はや記憶に残したいという思いが強かったように思います。

「また来てね」
レーンを出る最後までシールドを乗り出して見送ってくれました。なんていい子なんだ...

荷物を回収して帰ります。
ニヤニヤするとだらしないので、あくまでもポーカーフェイスで笑
イヤホンで外の音をシャットアウトし、余韻を逃さないように帰り道に着きます。

友人に連絡を入れて合流。その前にコンビニで缶ビールを一本購入。
こんなに美味しいビールは久しぶりです笑
そこからは友人同士でレポ交換会で盛り上がりました。
コロナ明けてからは璃果さん一本でやっているので、他の子も気にはなるのですが、それはまた機会があればにしましょう。

友人達はまだこの後も行くそうなので自分は留守番です。缶ビールを片手に幕張メッセの廊下で昼寝タイム。

またいきたいなぁ

なんか行っても足らないですね。
”推しは推せる時に推せ“とよく言いますがその言葉を痛感した1日になりました。推しメンの輝く姿を見られる時間は限られているからこそ、その瞬間を大切にしたい。
人によってはお別れを言えずに終ってしまう人もいます。また来てねって言われるのも後数回かもしれないと思うと、なんとも言えない気持ちです。だからこそ、一回一回のイベントを大切にして、全力で応援しようと思いました。悔いのないように楽しみたいですね。次回はアンダーライブです。



今日の一曲
これから/乃木坂46

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?