見出し画像

St.Valentine’s Day

自分へのリボンほどくやバレンタイン

自分用ピンクリボンのバレンタイン


 昔みたいにケーキ焼く心の余裕なんて、今の私には無い。だけどやっぱり心が騒ぐこの季節。可愛いチョコを見るとつい買ってしまうのです。あーあ、食べるの勿体ないな。

 同じチョコを去年は沢山配りましたが、今年は自分用に。上五は“自分用”とするか”自らへ”とするか、迷いました。”吾のための”とすると誰かから貰ったように響くし。”バレンタインピンクリボンは自分用”とすると、他の人へも買ってるみたい。もっと素敵表現無いかなあ...。

 皆様はどんなバレンタインを過ごされ、どんな句を詠まれるのでせう...スイートかしら、それともビター? 私の句は上下どちらが良いと思われますか? もっと推敲すべき? 色々お聞かせいただけると嬉しいです(ぺこり)。


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎

【追記】実は”バレンタイン”だけだと季語にはならず、無季俳句となるそうです。正式な季語は、”バレンタインの日”もしくは”バレンタインデー”。長いのでちょっと難しいですよね。橘鶫様が添削してくださいました。鶫さん、ありがとう御座います♡

自分へのリボンほどくやバレンタイン

吾へのリボンくやバレンタインデー


 意味変えないで17音に収まるよう詠めるなんて凄いです。ほんとにもう、なんとお礼を言って良いか!

 私も推敲してみましたが、違う句になってしまいました。

バレンタインデーの小箱自分用


 季語を変えて一句。

春色のチョコレート買う日曜日


 こちらはバレンタインの季語を使って詠むことを諦めた句ですが、特別感、満足感は出せたのではないかと思います。

 長い季語なので”バレンタイン”だけで詠まれたり、17音ルールに拘らず、伸び伸びと詠まれる俳人もいらっしゃいます。絶対こうしなきゃ駄目ってことは無いです。”バレンタイン”もいつか小季語に入れてもらえる日が来るでしょう。ただ、今はまだ減点対象となる可能性が高そうですね。私と同じような俳句初心者の方に知っていただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?