見出し画像

【日本ワイン情報“98wines 芒(のぎ)” 甲州 テイスティングコメント】

2020/11/11

ご無沙汰しております。
いまでやの西尾香里です。

今までメッセンジャー、LINE・Instagramへのメッセージ、Facebookの投稿、Instagramの投稿へのメッセージ、メール…等様々な媒体で温かいメッセージくださった方々。
心配して下さった方々。

本当にありがとうございました。
今まで、とある病院に入院して、闘病していました。
簡単に言えば命に関わる病気です。
あまりに必死な闘病生活だったので、余裕もなくて、
全くお返事できていませんでした。
申し訳ございません。
これから徐々にお返事させて頂きます。

【2020/10/13 ★98wines 芒(のぎ)甲州 山梨県】

グレープフルーツの皮目、カボス、レモン、ほんのり感じる温州ミカンのような熟した香り。
弾ける果汁は香りをかいだ時から想像できます。

この香りを嗅ぐと自然に思い出すのはとある日の小学生の夏休み…
それは思いきり友達と遊んだ後に飲んだ、キンキンに冷え切りグラスに汗をかいた爽やかな、そして決して“合成甘味料”のはいっていない、子供心にさえ100%嘘をつかない自然の旨味の溢れるグレープフルーツジュース…

「じゅわー」っと、口中にまんべんなく惜しみなく広がっていくその味わいに見惚れているうちに、若干のタンニンとアフターに伸びやかに感じるほろ苦さと酸味がこのワインの終結を告げます。と言っても気安く終わるのではなく、酸味のフレーヴァ―が「心地いい」と感じる感情の真ん中まで…ちょうどよい具合まで長く続いていきます。

あれは夏のある日の暮れ。
愛犬を連れ家族で止まったコテージの外での
乾杯の一口目…
再三口にしてきた「甲州」の味わいの限界を
突破してくれた
改めて衝撃を与えてくれた一杯…

そよそよと風に揺れる木々の音と香りにつられて、
静かに脳内で奏でられるハーモニー。
家族と愛犬との温かい時間をいつまでも包み込んでくれた、その時間にいつまでも終わりを告げたくないと思わせる…
忘れられない夏の思い出。
その側にいてくれた「98wines 芒」

清楚に屋内で、自宅でペアリングを楽しむのも良し。
また、アウトドアの香り、風の音、温度、風の触感、外観…
五感を精一杯駆使して楽しみ切るのも良し。
ただ個人的なおすすめとしてはやはり心から感動した「屋外」で自然の恵みに囲まれて、
自然の中にいるときに感じる「五感」を精一杯感じて、大切な人と共にゆっくりグラスを回すのが…
乙です。

夏のとある日に寄り添ってくれる綺麗で自身に溢れる一杯。
一人でも多くの方に触れていただきたい感動が、そこにはあります。

#日本ワイン #japanesewine
#98wines #山梨県 #芒 #甲州
#コテージ #夏の思い出
#西尾のおすすめ
#人生最後のワイン記録

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?