見出し画像

思いと想いで幸せになる!#034 はみ出しコラム4夢と志の違い

第四楽章~四魂と子育て
・はみ出しコラム4 夢と志の違い

子育てをしていると、
子供に夢を持たせて…
というのは良く聞く話です。

実際に子供の頃に学校などで、
将来何になりたい?
というお題になることもある…

ここではそこから一歩進んで、
その夢が叶った時、なりたい自分像に
なれた時、その自分が世の中に
どうありたいか?何を還元できるか??

お子さんと夢を通してここまで
楽しく話し合って、その夢を
「志」まで昇華させてあげましょう!
「夢があるお子さん」から、
「志を持つお子さん」に

夢と志の違いって、
心と魂の違いに近いかも?
夢=心で、志=魂

夢=心は揺れ動く変わりやすいもの
女心・出来心etc
その時々で移ろいやすい

志=魂は揺るぎない不動のもの
役者魂・スポーツマン魂etc..
簡単には揺るぎない、芯の通ったもの

志は士の心=恐らく武士の心という意味で、
武士魂と言えるでしょう

夢だけだとその時々で移ろい、
揺るぎやすいので、志に昇華させて
揺るぎない不動のものにする!

具体的に
○○になりたい!ではなく、
○○になって○○したい!!

○○になりたいだけでは、
文字通り夢が夢で終わる危険;;;

○○になりたいは夢で、○○したいは志
夢を志につなげてワンセットに!

野球選手になりたい、歌手になりたい、
お医者さんになりたい、政治家になりたい、
スターになりたい、お嫁さんになりたいから

お医者さんになって人の命を救いたい
政治家になって日本を良くしたい
スターになって人々に夢を与えたい
お嫁さんになって愛する人に尽くしたい
芸人になって人々を笑いで幸せにしたい
というように…

志とは揺るぎない自分自身なので、
仮に夢が変化して違うものになっても、
違う夢は引き続き志に繋がり、
揺るぎない自分自身を継続できます。

一人ひとりが志を持って生きて行けば、
必ず世界は変わるはず。

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります