マガジンのカバー画像

まんじゅうプロブレムまとめ

16
PTAに入らない家の子にはお祝いのまんじゅうをあげない問題
運営しているクリエイター

記事一覧

まんじゅうプロブレム at 尼崎 発端

この春、上の娘の中学入学に際し、思うところあって校長宛に「PTAの活動内容、スケジュール…

まんじゅうプロブレム ツッコミ編

前の記事 発端 ツッコミどころの多い手紙にツッコミを入れてみました。 ①個人情報の取り扱…

まんじゅうプロブレム 会長宛編

前回の記事 ツッコミ編 まずは会長宛に、もう一度非加入の意思表示と、個人情報は渡さないぞ…

まんじゅうプロブレム 学校宛編

前回の記事 会長宛編 学校宛は感情が激して散漫な長文になりましたが、このまま送りました。…

まんじゅうプロブレム 市へ編

前の記事 学校宛編 うちの市の公式HPに「まちづくり提案箱」という要望フォームのようなもの…

まんじゅうプロブレム 面談?!編

 学校宛編の続きです 学校宛のメールを送信した2日後、教頭から「めっちゃ忙しくてメールを…

まんじゅうプロブレム 市から編

市へ編の続きです 市の社会教育課から返信がありました。 尼崎市教育委員会社会教育課の▲▲です。 「まちづくり提案箱」にメールをいただき、ありがとうございました。 PTAの運営について、これまでから疑問や改善すべき点について何とかできないかという思いでメールをお寄せくださったと存じます。 今回配布された希望調査を拝見しただけでは、当方としては調査内容の意図など詳細について分かりかねますので、文章の中に質問があれば教頭までとあり、ロバ耳様がよろしければ、こちらから教頭へ問

まんじゅうプロブレム 番外編

発端の関連記事です。 個人情報保護法についていろいろ読んでいるのですが、わかったのかどう…

まんじゅうプロブレム 面談準備編①

面談?!編の続きです。 面談に向けて、自分の言いたいことを整理しつつ、根拠となる資料を準…

まんじゅうプロブレム 面談準備編②

①の続きです 学校宛質問事項 ・PTAに学校名簿を提供していますか?提供しいてる場合、保…

幻のまんじゅうプロブレム 面談編①

面談に行ってきました。 数日前から偉い人フォビアが発動して挙動不審になり、前日にはエヅき…

幻のまんじゅうプロブレム 面談編②文字起こし

面談の録音を聞いて整理しました。 <PTAからの手紙の意味> 本文:個人情報の取り扱いについ…

幻のまんじゅうプロブレム 面談編③文字起こし

前回の続きです <PTAからの手紙の意味> 本文:PTAからお子さんへの物品について     ①…

幻のまんじゅうプロブレム 面談編④文字起こし

続きです 不快なので閲覧注意です。ご安全に。 <持参した資料について> 私の意図するところの説明として面談?!編のメールも持っていきました。 メール引用 今回、PTAへの加入を辞退すると申し出たこと、また実費の負担についての教頭先生との対話を通して私の目指すところは、○○中学を起点として市内PTAの不適切運営が少しでも是正されて欲しいということです。                            引用終わり 教頭「○○中学を起点として!!まあそんな壮大なことw