見出し画像

まんじゅうプロブレム 市へ編

前の記事 学校宛編

うちの市の公式HPに「まちづくり提案箱」という要望フォームのようなものがあります。市長が目を通し、関係部署から回答をもらう、という形式です。
以前もPTA関係の問い合わせをしたことがあり、今回も利用してみました。


市長様、市職員の皆様、新型コロナウイルス感染症に対する諸対応お疲れ様です。

以前もご相談いたしましたが、○○中学校のPTA活動について今一度ご相談申し上げます。
登校日に娘が添付のような手紙を持ち帰りました。
内容はPTAに加入するかしないか、しない場合PTAから配布される物品を希望するかしないか、希望する場合は実費を請求する、といったもので、保護者名、生徒名、学年クラスを記入して提出するようにとあります。
まず、個人情報保護法では個人情報の取得の際は利用目的の明示が必要かと思うのですが、この手紙にはそれがありません。
法令に基づいた適切な指導をお願いしたく存じます。
またPTA活動とは自由意思で加入した保護者、教員が全校児童生徒のために行うものと認識していますが、加入を希望しない者の個人情報の取得、加入しない家庭の生徒を特定するような情報の取得に法的な正当性はあるのでしょうか。
加えて○○中学校ではPTA活動として物品の購入、配布を行っているようです。PTA活動とは全校生徒に対して行う支援活動であると認識していますが、非加入の家庭の生徒に物品を配布しない、また配ってほしければ実費を請求する、という方針は生徒に対する差別行為であり、こういった運営は公共性に欠けると思うのですが、そのような団体が学校施設を使って活動することに正当性はあるのでしょうか。
学校管理者が生徒を差別する団体に校内での活動を許可していることは正当なのでしょうか。
お手数ですが、それぞれお詳しい部署のご担当よりご回答いただきたく、宜しくお願いいたします。

PTAの耳はロバの耳


字数の制限があるのでで淡白な内容になりましたが、個人情報については詳しい部署からの回答が喉から手が出るほど欲しいです。
あと、前回もそうだったのですがこのフォームからPTA関係の相談をすると該当校に教育委員会から事実確認と助言、指導の連絡がいくようです。
実効性は怪しい気がしますが…。


次の記事 面談?!編

関連記事 市から編

#PTA #まんじゅうプロブレム #PTA非加入

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?