見出し画像

15.熊本アリーナ構想(公設・民設)

『13.熊本のプロスポーツ』では、スポーツチーム間での協力体制について述べました。

熊本の新アリーナ構想は、他のスポーツチームの今後のカギも握るのではと思っています。

今回はその進捗や、新スタジアム建設への影響について。

アリーナ構想

熊本アリーナ構想

□経緯としては、2026〜27年シーズンより B1リーグ施設基準の厳格化(収容人数5,000人以上)がある。県内で満たす施設は無い。

□2026年の開業を目指す。

□5,000人〜7,000人の収容を予定

□候補地は、八代・玉名・松橋等の地方駅周辺や、運動公園、空港周辺、県民総合体育などを検討。

□ 事業費は60億~100億円程度を見込む。民間主導を基本として、企業からの出資や、企業版ふるさと納税の活用などが検討されている。公設民営も選択肢の一つ。

□防災拠点としての機能や、他の競技やコンサートでの使用も見据える。

各所の新アリーナ


沖縄アリーナ(公設:2021年〜) 
→琉球ゴールデンキングス[B1]

SAGAアリーナ(公設:2022年〜)
→佐賀バルーナーズ[B2]

南船橋アリーナ民設:2023年〜)
→ 千葉ジェッツ[B1]

□ 神戸アリーナ民設:2024年〜)
→西宮ストークス[B2]

長崎アリーナ民設:2024年〜)
→長崎ヴェルカ[B3]

愛知アリーナ(公設:2025年〜)
→名古屋ダイヤモンドドルフィンズ[B1]

まとめ

 B1リーグ施設基準の厳格化は、収容人数についての明記ではありますが、事実上はアリーナ建設を後押しするものだと思います。

 その為、B1所属チームなどは動きは活発です。またB2やB3リーグに所属する、発展途上のチームも成長戦略の格として、アリーナ構想に動き出しています。熊本の他にも、B2広島やB3岡山なども動きが本格化している様です。

 Bリーグ自体の歴史はまだ浅く(Bjリーグ・NBL参戦の母体チームは長いが)、地域に十分根付いているとは言えないチームもあると思います。しかし、意外にも民設のアリーナが多い事に驚きました。自治体の協力は必要でしょうが、ヴォルターズの構想も民設を基本軸としているといいます。アリーナの場合は、屋内施設であり他競技等での利用にて、収益回収がしやすい事もあるかも知れません。

 サッカーの場合は、吹田スタジアムが民設公営の例として挙げられます。


しかし、自治体主導のケースが多かった事もあり、私個人的には、民間主導は無理と決めつけていましたが、各所の新アリーナの資金調達の手法は、学ぶべき事があるかも知れません。

難しい事は間違い無いでしょうが...。

最後に

正直なところ
初めてこの熊本のアリーナ構想を耳にした時は

「・・・しまった!先を越されてしまった!」

という気持ちになりました。

 やはり、自治体の財源も限られる中で、いくつも並行して話を進める事は困難でしょう。

「これで、また何十年も延びたな...」とも感じました。


しかし、各所の新サッカースタジアムでの前例よりも、身近な熊本の新アリーナを通して、熊本が活性化される現状を目の当たりにすれば、県民のスポーツ施設への理解にも繋がる。

むしろ、歓迎すべき事だと感じる様になりました。


更に、もしもこのアリーナ構想が破談に終わる様な事になれば、「バスケット(ヴォルターズ)も駄目だったのに、サッカー(ロアッソ)だけ認める訳にはいかない」となるでしょう。

逆に言えば
新アリーナが完成し、その後の活用でも良い前例となれば「バスケット(ヴォルターズ)は良いのに、サッカー(ロアッソ)は認めてくれないの?」と言う事も...(強引ですがw)

という事で
新アリーナが建設され、ヴォルターズや地域にとって大きなプラスになるような成功を収めてくれれば、ロアッソの新スタジアムへのカギになるのでは

・・・と、勝手に解釈しています。なので、良い足掛かりにもなり得るし、悪い前例にもなり得る

そもそも
上記でも挙げた様に、ヴォルターズの新アリーナ構想の場合、民間主導を軸に検討が進められているという点もあります。もちろん、自治体の様々なサポートは必要でしょうが、新アリーナが民設民営となれば、ロアッソが新スタジアム構想を掲げた場合も、そうなるでしょう。資金調達は大きな課題となりますが、一方で自治体に頼らない事で、市民からの理解は得られやすい部分もあるかなと思います。

多額の税依存という点が、諦めに繋がっていたところもありました。各所の新スタジアムや新アリーナの資金調達や運営方法を、熊本でも落とし込めるのか。今後は民設民営が主流になっていく可能性もありますね。

最終的な建設地も気になるところです。新スタジアムを考えていく上で、アリーナの建設地は関わってくると思います。
長崎ではスタジアムとアリーナが併設されているし、B2広島の新アリーナ候補地の一つに、新サッカースタジアム近くのアリーナの改修を望む声もあるようです。
個人的にはスタジアムとアリーナが隣接して、様々な機能を共有したり、相乗効果を高める形が望ましいようには思いますが…


ただ、熊本の新スタジアムについては
あくまで、希望的意見の域を出ていませんが、熊本アリーナがきっかけになってくれるのでは。と期待しております。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊

多く方の目に留まり
「熊本に新スタジアム建設を!」の議論のきっかけになれば幸いです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?