銀座では夜に路上から気軽にタクシーに乗車できない?国土交通省の「タクシー乗車禁止地区」規制標識

画像1 タクシー乗り場等適正運営推進制度規制の標識。この標識がある地域はタクシー乗車禁止地区。国土交通省が1970年より省令で規制、東京、大阪の繁華街 (大阪の北新地とミナミ、御堂筋の一部の3地域と、東京・銀座の繁華街) に設置している。現行の標識は2017年に新しいデザインに更新。(参考: https://bit.ly/3tcnEhZ , https://bit.ly/3F7Nt5h)
画像2 場所: 東京都中央区銀座。土・日、休日 祝日を除く 22時~翌1時は銀座の路上からはタクシーには乗車できず、所定のタクシー乗り場に行く必要がある。(参考: https://bit.ly/33d98eW )
画像3
画像4 場所: 大阪府大阪市北区曾根崎新地 桜橋交差点付近でもこの標識を見ることが出来る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?