マガジンのカバー画像

ゲーム雑記

12
遊んでるゲームについて思ってることを適当に書いたやつら
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

G級で結局面白くなったモンハンライズ

モンハンライズ、上位の段階でも自分はかなり好きだった。クエストに向かい、モンスターにエンカウントするまでの過程が極端に省略され、コンテンツが溢れ時間に追われ続ける現代においてもコンスタントに遊ぶことができる。 しかしやはりどれだけ遊びやすくてもコンテンツがなかったのだ。つまるところ永続的に遊べるようなエンドコンテンツの話だ。百竜夜行は長い割にそんなにうまみがないし、ランダム性の高いコンテンツもなくユーザーとしても強化個体を狩るばかりだ。 巷ではコンテンツの少なさをライズと

しょうがない、ヒールキャラなのだから

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下スマブラSP)は、自分が初めて本格的にやりこんだ格闘ゲーム。 任天堂や他社のゲームキャラクターが勢ぞろいし、互いに個性的な技をぶつけ合うというゲーム。ゲーマーならさすがに知らない人はいないだろうという超有名タイトルだ。 長年待ち望んでいたシリーズ最新作ということで、自分も当然購入。今までのシリーズ作品は深くやりこむことはなく、友人と遊びで適当にガチャプレイ(ボタンを適当に入力し、暴れるようにやたらな動きをすること)をしていた程

ゲームのフォトモードはモノを左右に寄せると楽しめる

フォトモードであのころを保存しよう ゲームのスクショ機能、もといフォトモードを使ってみたことはあるだろうか。 起動するとプレイヤー視点のカメラが独立して動かせるようになり、焦点距離やズーム倍率、被写界深度、フィルターなんかを自由にいじって自分だけの一枚が撮影できる機能のことだ。 全てのゲームにあるわけではないが、旅情をそそるような広い世界を冒険するようなゲームなどによく付随してくる機能だ。「写真撮影」という機能だけに特化したゲームなんかも最近はちょくちょく見るようになってき