見出し画像

ポータブルスキルとは?とその磨き方

私が現職において部署異動があり、大きく躓いたお話は以前に記事でも記載させていただきましたが、その中で心に残っている言葉を先日のやす かわはらさんの記事を拝読しながら思い出しました。

それが「ポータブルスキルを持って磨いておけ」という考え方でした。



当時の私は上司が1年ごとに変わるような状況下で勤務していました。
それについては悪いことではありませんでしたし、特に2回目の上司変更の際、私はすごくその上司に興味があったのです。

それは私と同じく初めての部署異動、初めて体験する部署での業務になること。

そのことに大きく苦しんでいる私としては、上司がどのようにそちらを克服していくことはすごく興味があることでした。

果たして上司の言葉はすごくシンプルでした。

「俺は、営業に必要なのは業界知識と商品知識だけだと思っている。」

「だからそれさえわかれば営業に苦戦することはないし、部署が異動したところで不安もない」

という言葉をいただきました。

そして少しずつ、新しく来た上司は、なぜ私がそのような質問をしたのかをだんだんと理解していくようになったようです。

そしてその上司はアドバイスとともに、一冊の本を紹介してくれました。

地頭力を鍛える

上司が紹介してくれたのはこちらの本です。

こちらの本は読みやすいマンガ本でも出ておりますので、もしご興味あればぜひ読まれてみてください、オーディブル版もご用意されているようです。

簡潔に書かれているのは、「頭の良さの種類」についてでした。

よく言われる頭の良さというものには3つある、とこの本では書かれています。

・物知りタイプ
・機転が利くタイプ
・地頭がいいタイプ

の3つです。

まず物知りに関しては残念ながら陳腐化が速い。
なぜなら、知識やコンテンツのアップデートはめちゃくちゃ早いですし、なによりインターネットで検索したら一発です。
スマートフォンとかいうほぼ誰でも持ってる薄い板によってその動きは加速してしまったため、より陳腐化が早くなるという不都合な現実が横たわっています。

そして、2番目の機転が利くタイプ。

これはテレビに出てくる司会のコメディアンのように空気を読んで場を回すスキル。
この力も汎用性が高いため、陳腐化しにくいです。

最後が地頭がいいといわれるスキル。

これを誰でも意識と訓練で得られるスキルとして紹介されています。

ここについて深ぼられている本ですが、特に私の考え方に影響を及ぼしてくれたのが、地頭力を鍛えるための「結論から考える」「全体から考える」「単純に考える」という3つです。

読む前の私の動き方

こんなことを書くのもあれなのですが、私はお客様にアポを取ったら何を話すべきかを2時間とかかけて考えていました。

ゴールは見当たらない。だけど巷にあふれる情報やお客様の商品を利用していただいてのデータを拝見しながら、なにか問題がないか。いうなれば粗さがしに近い状態となっていたのです。

ですからどこかに問題がないか、問題がないか…という考えになり、特に上手くいっているお客様に関しては本当に何を話せばいいかわからない、という悪循環に陥ってしまっていました。

お客様にとっても私の話は一辺倒だったので、あまり提案を有意義だと思っていただいたり面白いと感じていただくことはできなかったのではないでしょうか。

読んだ後の私

「結論から考える」特にそれに付随して仮説をめちゃくちゃ立てるようになりました。

以前にUPさせていただいたこちらの記事でも書かせていただいたように、相手の困っていそうなこと、喜んでくれそうなことを準備してからいくようになりました。

たとえばHPやインスタなどを拝見しながら、
「これ売り出したいのかな?」とか「これに力を入れたいのかな?」など考えるようになればその話をすればYesかNoの答えとともにどうしていきたいかのイメージは湧きやすくなります。


これができないとnote毎日UPは到底無理な芸当

仕事に関してもnoteに関しても、私はこちらのスキルに大いに助けられることとなりました。

なんせ、今までの私はゴールがあるのかないのかわからないことに対して全力で知識や理論を調べまくり、なんとかゴールをこじつけようとしていたからです。

そもそもゴールなんてものがなければ、私の毎日UPするという締切時間は情報を調べてるだけで終わり、かつゴールにも辿り着かないという意味のない時間となっていたでしょう。

そうではなくて、ゴールを予め仮説でいいから設定しておく、そこに対して考えられることを羅列して情報がないか検索していく、それをまとめあげたものを一つの記事にするという方法は、今の私にとって根幹にもなり得る大事なスキルとなりました。

昨日書いたタクシーの記事なんかそれで考えてみました。
ビックリするくらい読まれてないけど…

なので、今もし仕事してて時間がかかってしまう、もっと効率的にしていきたいと考えている方、特に若手の方に関しては、こちらの本をお読みになって思考力を強化することをオススメします。

あまり使えてる方って会社で見受けないので…これがあるだけでぶち抜けるかもしれませんよ。

〜最後までお読みいただき本当にありがとうございます!
面白かった!!と思っていただけましたら、よかったらスキ❤️やX等でシェアしていただけると嬉しいです!〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?