見出し画像

レアルマドリード×レアルソシエダ〜ベルナベウで放たれた輝き〜[ラリーガ第5節]

唐突にレビュー更新。リハビリ、リハビリ。Rehabilitation.

メンバー

・レアルマドリード
開幕4連勝中のマドリーはIH以外は固定。そのIHはバルベルデ、カマヴィンガ、クロース、モドリッチ、セバージョスという超絶豪華なローテーション。俺たちの首都東京に1人貸して欲しいな。

・レアルソシエダ
開幕3試合連続ドローからの前節初勝利を挙げたソシエダ。その前節の同じセット。絶好調久保建英、古巣対決です。

(1)久保を輝かせた2つの遅れ

試合はファーストチャンスでソシエダが先制。左サイドから前進して右へ展開。久保がサイドから仕掛けてカットイン。クロスにバレネチェアが合わせてネットを揺らした。

トラオレのオーバーラップのタイミングも良き。アラバを釣り出したことでゴール前にスペースを作り出した。

前半、マドリーは前からプレスに出ていっても嵌め切ることができない。マドリーのシステムは4-3-1-2。対してソシエダは4-1-2-3で保持。CBとアンカーにはロドリゴとホセル、ベリンガムの2トップ+トップ下で噛み合う形。

逆に浮いてくるのがSBのトラオレとティアニーのところ。WGの久保とバレネチェアが共にサイドに張っていることで、SBのカルバハルとフランガルシアはピン止めされ、前に出ていくことができない状態。

そのため、IHのバルベルデとクロースがSBへと出ていく。IHが中盤からSBまで出ていくと、次にフリーになるのがソシエダのIH、ブライスメンデスとメリーノの2人。このIHにはチュアメニがアンカーポジションからスライドするのだが、そのスライドが間に合わないことが多かった。

マドリーはプレスに出てもソシエダの横の揺さぶりを制限することができない。そのため、左右にボールを動かされるとチュアメニのスライドがどうしても間に合わなくなってしまう場面が出てくる。

先制点の場面でも、チュアメニのメリーノへのスライドが間に合わず、その分バルベルデがティアニーへと出ていくのが遅れる。これで一度しっかりと保持ができたティアニーはバルベルデを引きつけてから縦に突破。内側レーンへと移動したバレネチェアへと繋ぎ、逆サイドで待ち受ける久保建英へと展開。

久保と対峙する左SBはフランガルシア。1対1では久保が質的優位を取っているため、マドリーとしてはダブルチームで対応したい。しかし、この日の左IHに起用されたのはトニクロース。バルベルデやカマヴィンガに比べるとプレーエリアは広くなく、ダブルチームを作るのが遅れてしまう。

3:50の場面

こうして1対1で勝負できる環境を与えられた久保建英。まずは開始早々にバレネチェアのゴールを演出してみせた。

プレスに出た時にIHをどうするのか問題を突きつけられたマドリーはCBが出ていくことで対処する。先制点の直後にはアラバがブライスメンデスを潰してショートカウンターへ移行。この解答を出す早さは流石サッカー界のエリート集団って感じ。

ブライスメンデスにはアラバが出ることで対応したマドリー。しかし、逆のメリーノにリュディガーが出る場面はなかった。これはオヤルサバルのマーク担当的な問題か。それともメリーノの方がプレーエリアが低いため、距離的に届かないか。

とにかくメリーノを捕まえきれなかったマドリー。10分には左から右へ揺さぶられ、右サイドのプレスが嵌らず。ティアニー、左IH役となったスビメンディが共にフリーで前向き。

メリーノから中央へのボールはアラバが潰しに出たが潰し切れず。こぼれ球を拾ったオヤルサバルから再び久保建英へ。カットインからミドルシュートを突き刺した。これはオフサイドポジションにいたオヤルサバルをかすめて取り消しとなるが、立ち上がりから久保はベルナベウで大きな輝きを放つ。

(2)最終ラインを真っ二つに

次にマドリーの保持の局面。マドリーは保持時に両SBが高い位置で張り、CBと中盤3枚で2-3、もしくはクロースが降りて3-2の形となる。

対してソシエダはブライスメンデスを押し出して4-4-2で前からプレスに出ていく。クロースが最終ラインへと降りた時には久保が3人目のプレス隊となり、前から人に当てはめていく感じ。

マドリーが前進の起点とするのが、出てくる久保の背後のスペース。ここにベリンガムやロドリゴが顔を出し、高い位置を取るフランガルシアと共にSBのトラオレに対して数的優位を形成。ソシエダはCBからスベルディアがトラオレの援護に出てくることで対応する。

スベルディアをサイドの対応に引き出すことでCB間の距離は広がる。その広がったスペースへベリンガムやアラバが飛び出して行く。

2分30秒の場面ではクロースが降りて後方3枚で保持。久保を引き付け、その背後をロドリゴが取る。これでサイドの対応にスベルディアを引き出して最終ラインを真っ二つに。広がったCB間にアラバが飛び出して行くことで、一気にゴール前まで迫った。

2:30の場面

これに対してソシエダは20分辺りから被保持ではアンカーのスビメンディを降ろして対応。5バックにすることで最終ラインが割れることを防ぎにかかる。ただ、これで全体が後ろに重くなったことで前半の中盤からはマドリーが押し込む展開で試合が進みハーフタイムを迎える。

(3)染みついた勝ち方

後半。ファーストプレーでマドリーが同点に追いつく。

右サイドからソシエダのプレスが少しづつ後手後手に。そこをワンタッチで繋いでサイドを突破。バルベルデが抜け出し、逆サイドへと展開。ロドリゴが追い越すフランガルシアを使って、マイナスクロスに走り込んだバルベルデ。今季最初のフェデ砲が発射された。

同点に追いついた後のマドリー。後半の立ち上がりはソシエダにボールを持たせつつ自陣でセットして守る展開。この時にはベリンガムがチュアメニととCHコンビとなり4-4-2を形成。構えて守ることで久保に対してもフランガルシアとクロースでしっかりとダブルチームを作り抑え込む。

すると60分に早くも逆転。フランガルシアの突進に対して久保もトラオレも緩み寄席にいけず。クロスをホセルがファーサイドで叩き込む。

この失点シーンに限らず5バックとなった時のソシエダの右サイドは守備対応が曖昧な感じ。久保とブライスメンデスは前のCBやクロースに出ていくが後ろがついてこない場面がちらほらと。結果、サイドで間延びして、その間でロドリゴ辺りが前を向くことができていた。

63:30

リードを奪ったマドリーはモドリッチとカマヴィンガを投入。被保持4-4-1-1でモドリッチがアンカーを監視。ロドリゴがCB間を切ることで前半は制限できていなかった横の揺さぶりを遮断。更に左SBにナチョを投入するなど、久保が輝きを放つ舞台を奪っていく。

保持でも後方で数的優位を作りながら、のらりくらりとボールを動かしつつ試合を進めていくマドリー。テンポを上げたいソシエダは3枚替え。久保をアラバまで押し出してマンツーマンプレスを決行する。

ソシエダのマンツーマンプレスに対して、無理に繋ぐことはせずロングボールを使っていくマドリー。ボールを渡したところから逆にショートカウンターでチャンスを作っていく。

勝ち方を知っている試合巧者ぶりが光った後半のレアルマドリード。またもや逆転で開幕5連勝を飾った。

試合結果
2023.9.18
リーガエスパニョーラ第5節
レアルマドリード 2-1 レアルソシエダ
エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ

【得点者】
レアルマドリード
 46' バルベルデ
 60' ホセル

レアルソシエダ
 4' バレネチェア

この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?