見出し画像

2020年

今日は久しぶりに「寒い」という言葉を使った。
あぁ、この怒涛の2020年も終わりに近づいてるんだなぁと実感し、少し今の状況を整理してみることにした。

さて、ここ数ヶ月のわたしの状況はまた大きく変化を遂げた。

まず、仕事の休業期間が再び延びに延びた。
当初は10月から出社予定だったのが、なんと3月末まで休業になってしまった。
さすがのわたしもこれには驚いたが、現状を考えると仕方のないことだ。
耐えかねた同期の数名は会社を去ってしまった。

周りの同期もかなり焦っているが、わたしは内心とてもワクワクしている。
だって、こんなにも自由で何にでも挑戦できて何者にでもなれる1年は、普段は喉から手が出るほど欲しがっても手に入らないのだから。

嬉しいことに、休業の1年間も金銭面は会社に保証してもらっている。
言わば今のわたしの状況は、息をしてるだけで毎月暮らしていける一定額が勝手に振り込まれている最強ニートなのだ。

こんな好チャンスは二度とない。
わたしはこの1年(もう残り半年しかないが)を存分に満喫しようと決めた。

この期間にやりたいと思ったことは山ほどあった。
・田舎暮らし
・住み込みで働く
・誰も知らない場所に行く
・シェアハウス生活
・WEBの勉強
・たくさんの人と話す
・スキルを身に付ける
・新たな出会いをする
・刺激を受ける環境に身を置く
言い出したらキリがないが、やりたいことは大量に溢れてきた。

そしてわたしは、これらのほぼ全てを網羅するものに出会ってしまった。
それに参加するために、11月の1ヶ月間は山梨県都留市に行く。
1ヶ月のシェアハウス生活だ。
こんなにワクワクするものに出会ったのは久しぶりなので、今から心がソワソワしている。
わたしにとって人生を変えてくれる経験になることは間違いない。

人生全てベストタイミング

まさに、コロナはわたしの人生においてベストタイミングで訪れた。
このタイミングを逃さないように、1年後の自分に胸が張れるような期間にしようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?